From:沖田涼
先週末、スタイリストさんと買い物に行ったんです。
買い物のテーマは「渋谷で働くIT社長」。
結果、見事テーマ通りに変身を遂げて気が引き締まりました。
どーも。沖田涼です。
買い物は時間にして3時間ちょっとだけど、ものすごく良い時間だった。
ファッションの勉強になったというか、プロの姿勢を学ぶことができた時間。
お店までのルート、売り場までのルート、試着室、会計へのルート。
すべてが効率化されている。
しかもちょいちょいファッションの豆知識を教えてくれる。
聞いたことにも完璧に答えてくれる。
望んでいる事を汲み取ってくれる。
プロってこれなんだな、と痛感しました。
いやー、めちゃくちゃ勉強になった!
そして早速、その服で昨日セミナーを行ったわけですが、
服装、セミナー内容以上に好評でした(笑)
スタイリストさんに限らず、
客観的な目線でアドバイスを貰うことってすごく大事ですよね。
自分では選ばないような選択をしてくれるんだけど、意外とそれが良くて自分でも満足しちゃうみたいな。
このコラムも、それに似たようなモノがあります。
自分一人で考えるんじゃなくて、客観的な目線でのアドバイスを貰う。
他人の意見を取り入れるって勇気がいることだから、ここでアドバイスを求めに来てくれる人たちはすごく勇気があるし、賢いと思ってます。
そして、絶対に今より良い未来が待ってると約束しよう。
さて、
今日の恋愛ブス救済所いってみましょー!
彼より優位な立場になるには
どうすればいいの?
相談者:まやさん(27歳・神奈川県)
彼の私に対する態度が雑なんです。
(彼は10歳年上でバツイチです)
一言で言うと、私が好き好きだから惚れた弱みを握られてる感じです。
例えばラインをしても私が出した話題はスルーして自分の話をしたり、私がそれに傷ついて、傷ついたと言ってもそれもスルーとか。
ラインを送るのはいつも彼からで、結構どうでもいい報告みたいな(食べたものとか怪我したとか)のを送ってくれます。
なのに私の些細な報告にはそっけないです。
一緒にいる時の会話も彼主導です。
もともと彼が超おしゃべり&私が大人しく話題が少ないタイプ、というのもありますが、会話のほとんどは彼が喋ってる感じです。
でも、会ってる時は私の会話に反応してくれます。
彼ばかり話してて私が飽きた時は質問して話題振ってくれます。
最初名字で呼び合ってたのが、私が「名前で呼び合わないカップルは8割が別れるんだって」って言ったら名前で呼んでくれるようになったり、話せば分かるとは思うのですが…
ちなみに彼は好きとか可愛いとか言わないタイプらしく全くそういうことを言いません。
私はすぐ会いたいとか週末会える?とか言っちゃうし、会っててもなんか好き好きオーラを出してしまいます。
サプライズプレゼントとか、
そういうロマンチックなことが全然出来ないタイプのようです。
私はもっと彼に私のことに興味を持って
ほしい。
そして、二人の関係が続くような試行錯誤を一緒にしてほしいです。
関係性が彼が優位なのを、対等かそれ以上にしたいです。
私はどのような態度を取れば
よいのでしょうか。
==========
沖田涼の回答
A:
圧がすごい(笑)
彼のことが相当好きなんですね。
主導権を握りたい気持ちは、わからないでもない。
そっちの方が何かと有利な気がするし。
けど、自分が主導権を握る方が2人の関係においてベストとは限らないのも事実。
冷静じゃない人が主導権握ると、崩壊しますからね。
次のページへ▼▼