From:山口 恵理香
彼とは交際3年目。
優しいし真面目だし、ありのままの自分を受けとめてくれる人。
ただし、問題なのは彼に結婚願望が一切ないこと。
…こんな風に、彼に「結婚したい」と伝えても、曖昧な態度をとられていませんか?
そこで今回は、結婚願望のない彼を説得させる方法についてご紹介いたします。
彼に結婚しない理由を聞く
彼に結婚願望がないのはなぜなのか、一度聞いてみるべきでしょう。
もしかしたら単純に今が結婚するタイミングではないと思っているだけで、長期的な視点では、いずれは結婚したいと考えているのかもしれません。
たとえば彼の目標が会社から独立すること、いずれ自分の会社をもつことだったら、今は目の前の仕事に集中し結果をだしていかなければいけません。
おそらく会社を立ち上げるまではもちろんのこと、無事に軌道にのるまでは結婚しないつもりでいるのでしょう。
そんな彼に対して、一方的に「なんで結婚してくれないの?」と責めるのは、ちょっとひどいですよね…。
まずは結婚しない・できない理由を聞かないと、今後についても考えようがありません。
女性の「適齢期」についてどう思うか聞いてみる
しばらく結婚はしないと言っている彼に対して「結婚適齢期」や「出産適齢期」についてどう思うのか聞いてみましょう。
女性は男性とは違い、一定の年齢まで達すると、今後についてどういう選択肢をとっていくか深く悩む時期が訪れます。
彼にもそのことはよく分かってもらわないと、自分の都合だけで結婚を先延ばしにされても困りますよね…。
今の時点で結婚したい年齢・出産したい年齢が決まっているなら、彼に伝えてみては?
そのとき彼がどんな態度をとるかで、今後の二人の行く末も決まってくるでしょう。
一生懸命伝えても「俺には関係ないから」と一蹴するような相手なら、もっと他に素敵な旦那さん候補がいらっしゃるかも。
ずっと結婚しないつもり?
今だから結婚しないのか、この先も結婚するつもりがないのかは彼に確認しておかなければいけません。
今は精神的に余裕がなくて結婚生活を始められないというなら、しばらく様子を見守るというのも一つの選択肢になるでしょう。
一方、一生独身を通すと断言するような相手といつまでも一緒にいると、結婚や出産という目標を諦めなくてはいけません。
20代~30代という貴重な時期を無駄にしないように、彼が今どんなことを考えているのか、これから先、二人の関係をどう進めたいのかは、よく確認しておくべき!
一人で悶々と考えていても仕方がありません。
彼と話し合ってみて、どうしても結婚する意思がなければ別の選択肢を考える必要もあります。
最終的には彼をとるか、自分の理想をとるかの判断になるはず…。
「別れる」も一つの選択肢
まずは彼と話し合ってみないと、最終的な結論はだしません。
もし何回も話し合っても、彼の気持ちが変わらず、それでも結婚や出産を諦めたくない場合は、可能な限り早い段階で関係を解消しておかないと、どんどん時間を無駄にすることになります。
彼がどんなにいい人であっても、結婚をしないと断言している人にいつまでもしがみついている場合ではありません。
今は苦しくても、きっと古いものを捨てれば新しいご縁に恵まれます。
あなたのことを考えてきちんとけじめをつけてくれる男性を探したほうが、最終的には幸せな日々を過ごせるのでは?
どうしても別れたくないなら、しばらく様子をみるという方法も考えられます。
あるいは彼しか考えられないなら、彼の人生プランに合わせて結婚や出産についても諦める、という選択肢もありますよね。
いかがでしたか?
結婚願望がない彼の考え方を無理やり変えようとしても疲れるだけ!
これからも関係を続けていくべきかどうかは、あなたが判断すること。
いつまでも彼に答えを求めていても仕方がありません。自分の中の優先順位をよく考えながら、後悔のない道を歩んでいきましょう♡
♥こちらの記事もおすすめ♥
・媚薬、試してみない?飲むだけでアソコがキュン!な魔法のおくすり♡