Contents
ベッキー、ゲス川谷と不倫!
2016年1月7日発売の「週刊文春」で
タレントのベッキーと、人気バンドゲスの極み乙女のボーカル川谷さんとの不倫疑惑が載り、世間を騒がせましたよね。
ベッキーもこのことで1月6日に謝罪会見を行っています。
今までスキャンダルが無くクリーンなイメージだったからこそ、今回の報道による影響はベッキーにとって非常に大きいものになりそう。
そこで今回、改めて
「不倫から幸せになることはできるのか」
考えていきたいと思います。
不倫から幸せになることはできるのか
不倫は世間一般に推奨される事ではありませんが、最近増えているのも事実です。
そもそもどうして不倫をするのか?
不倫は本当に悪いことなのか?
難しいところです。
▼関連記事
「マンガで分かる!どうして不倫はしちゃいけないの?」
不倫と言っても、愛情を持っているのは事実であり、相手を愛していることに変わりはない。
だからこそ、世間的に否定されるような関係であっても、その思いは純粋に存在していると考え、お付き合いをするのでしょう。
「好きになった人が、結婚していただけ」
「結婚しているけど、こんな気持ちは初めて」
信じ合えた人との関係が不倫であったとき、その関係を選ばずにはいられない感情があるのだと認識しています。
人には言えずに苦しむ方もいらっしゃるでしょう。
そんな不倫について、今回はお話ししていきます。
どのような人が不倫をしてしまうのか?
では、どのような人が不倫をしてしまうのでしょう。
一番の原因は「満たされない心」にあると考えられます。
不倫にもさまざまな状況の方がいますが、
・お互い不倫関係を割り切って付き合う
・将来は離婚をして、一緒になりたい
・家庭を壊さないように、恋人気分を味わいたい
よく見えるのがこの3つです。
▼関連記事
「あなたは大丈夫?不倫にハマりやすい女3つの特徴」
現在のパートナーや恋人に不満があり、ご家庭や生活の中で満たされない気持ちが愛情を求める。
中にはカラダの関係だけの繋がりを持つ方もいるかもしれません。
それでもお互いの立場を守り、深入りはしない。
そうした感情や欲望を求める中で、「足りない」と思う心が不倫へと繋がっていくと言えます。
不倫がうまくいかなくなってしまうとき
先ほど提示した3つの状況がありましたね。
この状況は、お互いの理解があることで成り立っています。
それは不倫の中でも求めているものが違う状況があることで、双方に同じ目的を持つ必要があるからです。
しかし、目的が同じではなくなってしまったとき、その関係は脆くも崩れてしまいます。
そこには、どちらか或いはどちらともに「家庭」があるからです。
「体の関係で良かったのに愛情を求めてきた」
「結婚を目指していたけど、家庭の状況で無理になってしまった」
「結婚はまだ先だと思っていたのに、今離婚してほしいと言われる」
このように相手の家庭があることで、それまでに保っていた関係に期待が持てなくなってしまいます。
求めれば求める程に相手との温度差が生じてしまうのです。
不倫関係から幸せに向かうためには
当たり前ですが、不倫ではない恋愛との違いは「既婚者」という条件があることとなります。
夫婦だけの関係であれば、離婚をすることも難しく考えない方は少なくないかもしれません。
しかし、お子様がいた場合には、状況が変わります。
子どもは親を選べませんから、その子どもを受け入れるか引き裂いてしまう結果を選ぶ必要があるでしょう。
相手の方に親権を取られてしまうかもしれない。
そのときにその親としている方が「この子の親は自分しかいない」と思えば受け入れるか、別れを選ぶことになると考えられます。
つまり、既婚者のいる恋愛に必要なのは「無償の信頼」や「最大の理解」なのです。
お互いの求める状況を満たしていくには、無理の無い形で続けていく必要があります。
そのためには相手を許し、認め続けなくてはならないということです。
既婚者の恋愛は当事者同士だけのことに見えて、実はたくさんのものを抱えていますから、包容力を持って接していくのが大切となります。
感情的になってしまえば「もういいや」となりやすいのが不倫です。
心や体を繋ぎとめておくためには、相手の全てに寄り添う覚悟をお持ちになりましょう。
♥こちらの記事もおすすめ♥
・「すぐイキそう、ちょっと待って!」彼がやみつきになるアソコの作り方♡