大人の女性の恋愛情報メディア

コイラボ

このページにはプロモーションが含まれています。

カラダ

もうすぐ春だからって油断はダメです

投稿日:

From:佐倉美夜

「春になると暖かいから、冬と違ってそんなに体に気を遣わなくても平気だよね?」

もうすぐ2月も終わりですね。

まだ肌寒さは残るにしても3月は春の季節です。

春になると気温も上がり、晴れが続くと過ごしやすくなります。

冬と比べると生活習慣も大きく変わるでしょう。

しかし!

いくら過ごしやすいからといって一気にダラケてしまうと、冬以上に体にダメージが残ってしまいます。

春の陽気に浮かれ甘く考えてしまうと、痛い目見るかもしれませんよ?

春でも気にすべきことって…

いろいろありますが、まずは一つ。

冬は気温が下がることもあり体温も低下し、血行が悪くなることが多くなります。

そうなると気になるのが体のむくみですよね。

特に足だとわかりやすく、夕方になるとふくらはぎを中心にむくみが目立つようになってしまいます。

…てことは、春は気温も高くなるしもうむくみの心配はないんじゃ?

いいえ、それは間違いです。

たしかに気温は上がっていきますが、それだけで体がむくまないことはありません。

特に春は、他の季節とは違い、気温差が激しい季節です。

急激な気温の変化に体がついていくことができず、自律神経が乱れてしまいます。

自律神経のバランスが崩れることで、体のむくみを引き起こすことになります。

そのため、春でもむくみ対策をしていく必要が出てきます。

それからもう一つ。

冬の夜は気温が低く、お風呂に入った後でも温まった体が冷えやすくなります。

その為、洗った髪の毛はすぐに乾かす場合も多いかと思います。

しかし春になると気温が上がっていくことで、急いで髪の毛を乾かさなくてもそれほど体が冷えることもなくなります。

場合によっては乾かさないで寝てしまう日も増えるかもしれません。

…髪を乾かさないで放置してると何かいけないことでもある?

大アリです!

髪の毛の潤いが無くなり、まとならなくなってしまうだけではありません。

実は、頭皮のにおいに大きく関係しています。

濡れた髪の毛をすぐに乾かさず放置してしまうと、頭皮の雑菌が増えてしまいます。

そうなるとどうなるか…

頭皮から嫌~な臭いが発生し、印象を大きく悪くしてしまいます。

いくら見た目が綺麗で顔立ちが整っていたとしても、一瞬だけでも臭うことで清潔感がほとんど無くなってしまいます。

髪の毛は季節に関係なく、洗ったあとはすぐに乾かすようにしましょうね。

まだしばらくは寒さが続きそうですが、春を迎えても綺麗なままでいるために気を抜かずに過ごしましょう。

 

♥こちらの記事もおすすめ♥

1日3分でバストアップ!?大人女子のための簡単バストアップ術♪

絶対に失敗しないダイエットの2つのポイント

膣口から子宮までの長さってどれくらい?

形状記憶ゼリー配合!?話題のバストジェルで楽ちん美乳に♡

顔とおっぱいどっちが重要?20代男性の回答を公開!

使ってよかった占いサイトランキング

ピュアリ

口コミ・人気ランキング1位の実績を持つマイシル。
サービス会員は15万人を突破しており、多くの人の悩み相談に対応しています。
鑑定歴20年をこえる実績のある占い師が多数在籍していて、確かの技術と的中率が魅力です。

ヴェルニ

ヴェルニは、実力と人柄を兼ね備えた占い師だけが在籍しており、その厳しい審査の合格率は、わずか3%
全国に提携している占いの館があり、対面占いで長蛇の列ができるほどの有名な占い師の鑑定も直接受けることができます。
LINE登録をすると4000円分無料のクーポンがもらえて超お得

ウィル

ウィルは、厳しい審査を通過した凄腕占い師が200名以上在籍。
渋谷や新宿など東京の占い激戦区でも活躍するカリスマ鑑定師たちに占ってもらえます。
店舗でお願いするよりも電話で相談した方が、初回3000円引きのクーポンがあってお得

あなたにおすすめの記事♡

1

Contents1 *俺通信に悩んでいる皆さんへ2 *うざすぎる『俺通信』LINEの内容とは2.1 俺通信の例(写真)2.2 取材をした二人の女性はこちら3 *なぜ『俺通信』を送ってくるのか、その心理 ...

2

こんにちは。白玉あずきです。結婚を視野に入れた人生を考えているけれど、さて、どうしたものだかと、もやもやしている働くアラサーのみなさんに、「本当にこの人と結婚していいのか」をジャッジするヒントにしてほ ...

3

こんにちは。白玉あずきです。結婚を視野に入れた人生を考えているけれど、さて、どうしたものだかと、もやもやしている働くアラサーのみなさん。そんな方々に「本当にこの人と結婚していいのか」をジャッジするヒン ...

4

今回お話する「占い」というのは、朝のニュース番組などで1分程度で紹介されるようなライトなものではなく、実際に1対1で占ってくれるようなものをさします。 Contents1 占い依存症って知ってますか? ...

-カラダ

Copyright© コイラボ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.