こんにちは、トイアンナです。私は婚活のご相談をいただく際「どんなに顔が好みで普段優しくてハイスペでも、モラハラ男を見つけたらダッシュで逃げろ」と申し上げています。
モラハラ男とは、あなたを精神的に傷つける暴力のこと。たとえば「しょせんは貧乏育ちか」と今から直せない理由で罵倒する、浮気の責任を「お前に魅力がないからだ」となすりつける、無視を続けるなどです。普段は優しく周囲に尊敬される方も多いことから、周りに相談できず悩む恋人も多いもの。
ですがぶっちゃけ、あなたが鋼のメンタルを持っているならモラハラ男と結婚しても家庭は回ります。「また変な言いがかりつけて」と笑い飛ばしたり「あいつはただのATMだから」と毒には毒を、モラハラにはモラハラで対処したりする家庭は少なくありません。
家庭は回るけれど、子供が犠牲になる
それなのになぜ、モラハラ男を避けよとあえて申し上げるのか。答えは、モラハラ男があなた以外を傷つけるから。そしてモラハラ男の一番の被害者になりやすいのは、子供です。
たとえばお子さんが、継続的にこんな言葉を浴びて育ったらどうなるでしょうか。
「こんな成績を取るなんて、お前は母親に似てバカだな」
「誰のおかげでメシを食えてるんだ?」
「家事もまともにできないのか、役立たず」
知人に、実際にこんな言葉を浴びて育った方がいます。彼は優秀な会社員として評価されているにも関わらず、自分はバカでブサイクなんだ……と自尊心が低いままでした。母親へも相談しましたが「軟弱なのねえ。お父さんの冗談なんか真に受けちゃだめ」と傷つきを無視されてきたと言います。
孤立する覚悟がある人以外は、モラハラ男を避けておこう
「私はタフだからモラハラ男と付き合っても平気」と思っていても、傷つく可能性があるのはあなただけではありません。自分の子供、実家の両親、兄弟姉妹などあらゆる周囲の人を傷つけかねないのがモラハラ男なのです。
もしモラハラ男の欠点も含め「どうしても彼がいい」と思うなら、実家と疎遠になってもかまなわないし、子供を持たなくともよい、くらいのリスクは覚悟しておきましょう。今は傷つかないあなたも、10年後には耐えられないかもしれません。あなたの家族もそれは同じ。
そこまで思いきれないのなら、今すぐ別れろとは言いません。ただ、少し冷静になれるくらいの物理的な距離を置いてみませんか。