大人の女性の恋愛情報メディア

コイラボ

このページにはプロモーションが含まれています。

新着記事-New-

理想の彼氏に見えて要注意?「プレゼントをくれる男」は落とし穴!

投稿日:

かつて、「3高」という言葉がありましたよね(20代の読者にはわからない言葉かも……)。高収入・高学歴・高身長という3つの高条件をクリアした理想的な彼氏・理想的な結婚相手を指す言葉で、バブル全盛期の80年代に生まれたそう。やがて時代は変わり、周囲に見栄を張れるような高スペックの「3高男子」より、低リスク(公務員などリストラされない)・低姿勢(威張らない)・低依存(自分のことを自分でできる)という「3低男子」が主流に。無駄遣いをしない・お金を使わないといった「低燃費」を加えて「4低」と呼ばれることもあったそうです。最近では、生存力(災害や不況の時代でも生き残れる)・生活力(家事ができて精神的・経済的に自立している)・生産力(逆境に面しても立ち直っていける精神力や人脈などを持っている)という「3生男子」が注目されているのだとか。

たしかに結婚生活を継続するにはこんな従順な男性がいいのかもしれません。だからって農作物じゃないんだから、安全・安心で害のない男性を、はたして一生好きでいられるのかな……?と、疑問を感じてしまいます。だって燃え上がるような気持ちとかときめきとか、たとえそのうち失われるものだとしても最初の数年はやっぱり恋焦がれる気持ちは必要だもの。

あぁそっか、最初からこんな安全な男を選ぶから簡単に離婚する人が増えているのかもねぇ。

 

理想の男性にみえて実は要注意……“プレゼントをあげる自分”に酔ってる「プレゼント男」

前回のコラム「そんな些細なことで?Lips読者が彼と別れを決意した瞬間」でも紹介しましたが、筆者も過去に有名国立大を卒業し大手企業に務める元サッカー部のイケメン男子、しかも身長180cmオーバーで実家は都会に一戸建てを所有する小金持ち……という男性と付き合った経験があります(筆者の経歴の中では奇跡!)。しかし付き合って早々、「いつか愛する人ができたら一緒に見ようと思って買っておいた」という『海猿 ウミザル』のDVDを渡され、「先に一度見て予習をしておいて」と言われたことをきっかけに、その彼とは別れることにしました。この彼は、“愛する人とベタなラブストーリーを見て盛り上がる”というシチュエーションに酔っていたよう。他にも色々と理想的な恋人同士のシチュエーションを予定していたようで、「それ、相手私じゃなくてもええやん」という場面に何度も出くわしました。

いくら世の女性が理想とするようなスペックを持ち合わせた男性でも、意外なところに落とし穴はあるものなんですよね(当時の筆者の力量ならこんな男しか捕まえられなかったのかもしれませんが)。そこで今回、“理想の男性に見えて実は要注意な男性”としてご紹介したいのは「プレゼントをたくさんくれる男」です。

男性からプレゼントをもらうことで喜ぶ女性は多いものです。クリスマスやホワイトデー、誕生日なんかにブランド物の高価なプレゼントをもらったり、海外旅行に連れていってもらったという女性もたくさんいます。彼女を喜ばせたいという純粋な思いであればいいかもしれませんが、彼女が欲しいかどうかわからないものや好みでないかもしれないものを自分のチョイスで選んでくる男性には注意が必要。なぜならこういった男性は、”彼女にプレゼントをあげる自分が好き”という場合があるからです。「彼女にプレゼントをあげる優しい俺」や「彼女を海外旅行に連れて行ったリッチな俺」など、自分の優しさやマメさ、財力などを彼女へのプレゼントを送ることで確信し、そんな自分に満足して酔っていることも。

いわゆる「釣った魚に餌をあげない」といった男性もこの手のタイプ。交際期間が長くなればプレゼントを贈ることに新鮮さがなくなってゆき、次第に「プレゼントしたい熱」も冷めてきます。結婚でもしようものなら、結婚後は逆に自分の自由になるお金を確保しようと必死になることも。「結婚前はあんなにプレゼントをくれたのになぁ」なんてことにもなりかねません。

 

サプライズ好きな男性にも要注意!

プレゼントを贈るのが好きな男性は、付き合う相手や贈る相手に一方的なイメージを抱いていることがあります。特にサプライズが好きな男性は、プレゼントをもらった瞬間に彼女がどんな顔をするか、どれほど喜ぶかをある程度想像して贈りますよね。もし自分がイメージした喜び方をしなかった場合は、プレゼントをあげるという楽しみや喜びが減ってしまうので、露骨に嫌な顔をしたりすることも。

もちろん、サプライズをする気持ちの裏には彼女を喜ばせたいという思いがあるのですが、やたらとサプライズ好きの彼だちょひょっとしたらあなたを喜ばせること以上に「サプライズで彼女を喜ばせている俺」に酔っている可能性も。いうなれば、ナルシスト男子の進化系ですね。

 

「プレゼントをくれるなんて羨ましい!」と女友達には言われるかもしれませんが、彼女の立場になってみるとそれはそれで厄介な彼かもしれません。

やたらめったらプレゼントを贈ってくれる人には、要注意ですよ!

使ってよかった占いサイトランキング

ピュアリ

口コミ・人気ランキング1位の実績を持つマイシル。
サービス会員は15万人を突破しており、多くの人の悩み相談に対応しています。
鑑定歴20年をこえる実績のある占い師が多数在籍していて、確かの技術と的中率が魅力です。

ヴェルニ

ヴェルニは、実力と人柄を兼ね備えた占い師だけが在籍しており、その厳しい審査の合格率は、わずか3%
全国に提携している占いの館があり、対面占いで長蛇の列ができるほどの有名な占い師の鑑定も直接受けることができます。
LINE登録をすると4000円分無料のクーポンがもらえて超お得

ウィル

ウィルは、厳しい審査を通過した凄腕占い師が200名以上在籍。
渋谷や新宿など東京の占い激戦区でも活躍するカリスマ鑑定師たちに占ってもらえます。
店舗でお願いするよりも電話で相談した方が、初回3000円引きのクーポンがあってお得

あなたにおすすめの記事♡

1

Contents1 *俺通信に悩んでいる皆さんへ2 *うざすぎる『俺通信』LINEの内容とは2.1 俺通信の例(写真)2.2 取材をした二人の女性はこちら3 *なぜ『俺通信』を送ってくるのか、その心理 ...

2

こんにちは。白玉あずきです。結婚を視野に入れた人生を考えているけれど、さて、どうしたものだかと、もやもやしている働くアラサーのみなさんに、「本当にこの人と結婚していいのか」をジャッジするヒントにしてほ ...

3

こんにちは。白玉あずきです。結婚を視野に入れた人生を考えているけれど、さて、どうしたものだかと、もやもやしている働くアラサーのみなさん。そんな方々に「本当にこの人と結婚していいのか」をジャッジするヒン ...

4

今回お話する「占い」というのは、朝のニュース番組などで1分程度で紹介されるようなライトなものではなく、実際に1対1で占ってくれるようなものをさします。 Contents1 占い依存症って知ってますか? ...

-新着記事-New-

Copyright© コイラボ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.