こんなに長く付き合ってて、しかも同棲までしているのに、なぜ結婚できないのか。そんな疑問が頭をかすめて早2年。一向に変わらない状況にやきもきしつつ、でも直接聞いてみる勇気もなく・・・・。という状況に陥っているアラサー独身女子は案外いるのでは?自分的には今すぐにでも結婚したいけど、彼はどう思っているのか知りたい。正確に言うと知りたいような知りたくないような。彼は変わらず優しいけど、“結婚”の話題はタブーな空気。知ってしまったら最後、「そっか・・・」と言って納得するか、お別れを選ぶか、結婚に意識が向くように虎視眈々と努力をし続けるか。今と関係が変わるのは怖いと思ってると、なかなか確信を付くような質問ができないですよね。さてそんな臆病者の皆さんのために,Lipsでは「結婚しない理由」について男性に聞いてきました!目をかっ開いてとくとご覧あれ!
お金がない
- 「自分で会社を立ち上げたばっかりで、収入も不安定だしこのタイミングで結婚は考えられない・・・。そもそも忙しいし時間を作ることもできない。一緒に暮らすのは家賃も折半できるからとりあえず・・・って感じ。結婚は事業が落ち着いたらだけど、いつになることやら・・・って感じ」(27歳 会社経営 代々木上原在住)
- 「今の会社の収入が少なくて、正直結婚とかって考えられない・・・。切り詰めたりとかすれば、いいんだろうけどそこまで頑張りたいという風に思えないから、そこまで結婚したくないんだろうなとも思う」。(28歳 IT企業 南千住在住)
確かに、お金って結婚するとなると大事なもの。でも、実際覚悟さえあれば節約するなりなんなりできそうなものですが・・・。そう考えるとお金がないってもっともな理由のように思えますが、少し言い訳めいているなとも思いますよね。それに彼だけの収入で暮らしていくというのであれば、無理かもしれませんが、共働きをすれば生活ができそうな道筋が見えてきそうなもの。どれくらい結婚生活にお金が必要なのか、二人ならなんとかなるということを彼と一緒に考えてあげるのも一つの手ではあるかも?
まだ遊びたい
- 「結婚はまだ早いかな〜っていうのが正直な所。まだそんな責任とか負いたくないし、結婚はできれば先延ばしにしたい・・・」(28歳 建設業 蒲田在住)
- 「結婚すると、友達とかと気軽に遊びに行けなくなると思うと、彼女には申し訳ないけど、まだそこまでの心の準備はできてない。別に彼女と結婚したくないわけじゃないけど、今すぐは無理って感じかな。いずれはちゃんと考えるつもり」(29歳 消防士 青梅在住)
「まだ遊びたい」ってお前は小学生か!?と言いたくなります。調査の中で、この回答をした人は“先延ばし”や、“いずれ“というキーワードを繰り出してきましたが、あくまで予定は未定。彼らの”結婚はいずれ考えている”という言葉は、”このまま年末ジャンボを買い続ければ、いつか3億円当たって億万長者になれるだろう“という発言と同じくらい見通しは立っていません。こんな風に考える彼だと、相当自分から葉っぱをかけないと結婚は難しいかも・・・。
面倒臭い
- 「結婚とか、正直面倒っていうのが1番。何かに縛られたりするのは嫌だし、なんか覚悟ができない。だからとりあえず、伸ばし伸ばしにしている・・・。子供ができるとかだったら、覚悟もしようがあるんだけどね・・・」(29歳 商社 赤坂在住)
- 「結婚とかそういうのそもそもしたいと思ってないからな・・・。だって男側からしたら、いいことなんもないんだもん、結婚なんてしたってさ笑。彼女は欲しいけど、正直嫁になって欲しいとは思わない、だから結婚しない」(30歳 広告代理店 祐天寺在住)
「結婚=悪」という主義主張をするこじらせ男に多い回答でした。じゃあ同棲なんてするんじゃねー!という感じですよね、わかります。というか、そういう主義主張なら、最初から宣言して欲しいですよね。それを言わずに期待をもたせて同棲を続けるのは、単なるずるい男です。こじれてる人もいますからね・・・・。こういう男性に対しては、”自分が彼に寄りかかる気持ちなんてない”ということや”私と結婚するのは面倒なことじゃない”というブランディングが必要そう。
忙しい
- 「単純に仕事が忙しいし、楽しいから結婚とか考えている余裕がなかった。特にうるさいこととか言わない彼女だから付き合ってるけど、これがもしうるさいこと言う彼女だったら正直無理だー」(28歳 IT企業 東中野在住)
- 「う〜ん今は本当に仕事が忙しくて、結婚するのは申し訳ないって感じ。実際結婚するってなると結構やらなきゃいけないこといっぱいあるでしょう?そういう時間は捻出したくないというか・・・。申し訳ないけど、もう少し落ち着くまで待ってほしい」(30歳 外資金融 渋谷在住)
これはお金がないと同じようなパターンの意見ですね。確かに忙しいんだろうけど、”忙しくて結婚は無理”という状況は”彼が忙しいけど結婚する”という気持ちにならない限り一生変わらなそう。ただこの”忙しい”彼に対しては、同棲する中で家事などを率先してやってあげたり、仕事の忙しさを気遣ってあげるなど、支えてあげるという姿勢が功を奏しそうな印象。また“うるさく言わない“というのもキーワードなよう。やんわり周りから固めていって、
今の彼女とは結婚する気がない
- 「正直、なあなあで関係を続けているけど、結婚するのは違うかなって思っている。別れなきゃと思ってるんだけど、同棲してるし、別で部屋さがしたりするのが面倒。結婚は違うけど、正直付き合ってる上では特に困ることないから、付き合ってる」(32歳 弁護士 三軒茶屋在住)
- 「結婚に対する考え方がぜんぜん違って、正直結婚は無理って思ってる。彼女には本当に申し訳ないけど。同棲し始めて気付いたけど、このままでいいならこのままでいるのが一番楽。家事とかもやってくれるし」(27歳 不動産業 花小金井在住)
ん〜たくさんの意見を聞いた中でこれが1番ショックかも。それならそうと、早く言ってくれという気持ちですが、実際同棲していると、別れる、と言っても”新しい住まい探し”や”引っ越し”などが必要になってしまうのでなかなか腰が重くて動き出せないっていうのが本音なのかもしれないですね。でもこれってかなり自己中な話。だって、自分の面倒くささのために相手側の時間を無駄に使っているってことなわけですから。こうした考えで結婚をしない男性には、彼に対して「何で結婚しないの?」って言わないと彼の真意を確かめることは難しそう。そして一度彼側で”別れ”を意識してしまっているのであれば、関係の改善が難しいというのが男女の関係。早めに確認して、早めに諦める準備をする、というのも自分を守るための一つの術です。
彼らが結婚しないのには、いろんな理由があるんですね。実際彼が結婚しない理由については「お金がない」や「忙しい」だったら一緒に生活しているとわかりそうなものですし、そうした理由であれば女性側からの努力で結婚へと導くことは難しくはなさそう。しかし他の3つの理由についてはちゃんと聞いてみないとわからなそうな上に、そんな考えを持つ彼を”自分と結婚する”という気持ちにさせるのは超難関。彼がどうして結婚しないのか、思い当たる節はありましたか?勇気を出して彼に聞いてみるというのも一つの手です。そしてその答えを元に傾向と対策を考えていきましょう。