彼と一緒に暮らしていると、朝も一緒に起きて夜寝る時も一緒。夕飯も一緒に毎日食べるし、土日もずっと一緒!とにかく一緒!日常の中に彼がいるのが当たり前。出張や外食など彼がいない時間、彼は一体何をしているんだろう?と気になりすぎて、ついつい詮索してしまう・・・、と彼への依存状態にどっぷり浸かって、とりあえず抜け出せない沼に足つっこんでます!という人、集まれー!
彼がちゃんと帰ってきて、一緒にいる時間が長いうちは心の平穏が保たれますが、ずっとそういう保証もないですよね。そんな“泥沼依存“道を爆進していると、”私には彼しかいないし、彼にも私しかいないはず!“なんて根拠もない感情に支配されて、じめ〜とした気持ちになってしまいますよね。今日はそんなお悩みを抱えている女性からLips編集部宛にご相談をいただきました。Lips編集部が、そんなお悩みをぶった切っていきます!
”毎日=彼のため”な生活を送るアヤコさん
- いただいたお悩み
- こんにちは、アヤコと言います。私は、彼と同棲して2年になりました。最初は彼とすごく仲が良く楽しく同棲していたのですが、お付き合いする期間が延びれば延びるほど彼のことが好きな気持ちが大きくなりすぎて、彼がいない時間もひたすら彼のことを考えてしまいます。彼のために何でもしたいと思います。というか彼が家にいるのに、友達に会う時間などの予定を入れることがとてつもなく無駄に感じるようになりました。だから仕事以外の時間は彼と一緒に居られるように、なるべく予定を入れないようにしています。たまに彼が自分の予定を入れていると、怒りはしないですけど、「なんでなの?」って思っちゃったりします。完全に依存です。私は彼がいないと生きていけないと思っていますが、彼から「俺は結婚する気はない」と言われました。彼と結婚したいと思っている以上に彼との関係を壊したくないということもあり、彼に対して問い詰めることもできないです。結婚したいし、でも彼との関係も壊したくないし、もうどうしたらいいのかわかりません。
ん〜なかなか重いですね。相談の内容というより、アヤコさんの気持ちが・・・。
結婚云々の前に、まずはアヤコさん自身が自立するということを当面の目標にしたほうがいいかもしれません。アヤコさん自身がよくわかっているように、彼への依存度がすごいことになってしまっています。“アヤコさんの人生=彼のためのもの”のような感じで、全身全霊すべて捧げます!と言う感じ。
彼がすごく魅力的な人なんだなということはよくわかりますが、アヤコさんの人生はアヤコさんの人生でしかなく、彼はアヤコさんの人生という物語に出てくる登場人物でしかありません。たいていの物語は、主人公の思ったようには進まないことが殆どです。もちろんそれが物語を面白くするミソなわけですが。同じようにたいていの場合、人生において自分以外のすべての人は自分の思ったように動いてくれないことが殆どです。それは一緒に長い間暮している彼だって同じです。結婚する気がない、というのも、どれだけあなたが時間を作ろうと彼がお友達と遊びに行ってしまうのも、仕方のないことです。彼はあなたではなく他人なのだから。夫婦になろうと、あくまであなたと彼は別の人格を持ったコントロール不能な他人でしかありません。どれだけ物語を進めようとその事実は変わらないです。
小さなことから自分のために生きてみよう
そんな残酷な事実ですが、どうしたらいいのか?というと、アヤコさんもアヤコさん自体の人生を生きましょう。彼がいない時間すら、アヤコさんは彼のために生きています。それは非常に美しい愛の物語のようですが、アヤコさんは一生彼といる限り、彼のいない空白の時間すら彼のために生きていくことになってしまいます。まずは彼がいない時間を自分のために使いましょう。自分のために使うというと大層なことをしなきゃいけないのか?と大げさに考えてしまいますが、本当にくだらないことでいいと思います。映画を見たり、漫画を読んだり、本当に大したことしなくていいです。あとは別の人に会ったり。自分がしたいことをしましょう。彼とは全く関係のない、ことです。
映画のラブシーンが出てきたら、彼のことを思い出しちゃう・・・とかあるかもしれないですが、自分のために時間を使うということが大切です。だんだんとそれが習慣化していくと“彼へのどっぷりとした依存”も不思議なもので薄れていきます。1人でも大丈夫かも?と思えます。そうすると彼との関係も変わってくるはずです。彼にどっぷりと依存していると、“彼と会わない時間、彼は寂しいのではないか?”とか“自分だけ楽しい思いをしていいのか?”とか別に誰が責めているわけでもないのに、勝手に被害妄想が膨らんでいきます。
依存から抜け出すと変わること
彼は優しいのでしょうから、言わないかもしれませんがそんな気持ちに対して少なからず“重い”と感じていることでしょう。そしてその重さが彼にとっては負担なのかもしれません。彼に話を聞いたわけではないので、彼がどういう主義主張のもと、“俺は結婚しない”宣言を行っているのかはわかりかねますが、“今のあなたと結婚するのが無理”ということかもしれません。(ここら辺はどういう心境でそういう宣言を行ったのか彼に聞いてみたほうがいいでしょう)
もしそういうことであれば、あなたが少しでも変わっている?と彼に思わせることができれば、結婚を決意する方に向いていくかもしれません。ひとまず彼以外の時間を楽しめるような方向に持って行きましょう。もちろん彼と結婚したいというのが今のあなたの希望ではありますが、いろんな世界に目をむけてみることで“彼しかいない!”という気持ちが薄らぎ、“なんで彼に固執してたんだっけ?”と思えるかもしれません。“実は彼じゃなくてもいいのかも?”と思えたら、それはそれでハッピーです。とにかく彼と過ごす以外の時間を大切にしてみましょう、自分の人生は彼だけじゃないということがわかります。頑張って下さい!
一緒に暮らしていると、どんどん彼への気持ちが大きくなって依存してしまうという人のお話はよく聞きます(もちろん逆パターンでどんどん冷めていってしまうというパターンもありますが)。
依存してしまうというのは、彼以外と過ごすの時間の楽しみ方がわからないというところも起因しているのではないでしょうか。彼以外の楽しみを見つけて、自由に生きることが大切だと思います。自由に生きろ!と言われると非常に難しいし、彼のために生きることが私の自由なんだ!という風に思ってしまうかもしれません。先ほども書いてますが、兎にも角にも彼と全然関係のない、超超超簡単なことでいいのでトライをしてみましょう。きっとあなたの人生が変わります。