大人の女性の恋愛情報メディア

コイラボ

このページにはプロモーションが含まれています。

新着記事-New-

【調査】生理痛のひどい女の辛さを彼氏は理解している?

投稿日:

月に1度訪れる女性特有のつらさ、生理。腹痛や頭痛、精神的に不安定になるなど、人によって苦しみは違うもの。ある製薬会社の調査によると、じつに85%以上の人が生理痛経験者という数字。ほとんどの人が、生理の辛さを大なり小なり経験しているということです。

会社によっては福利厚生として「生理休暇」があるなど深刻な問題としてとらえられる一方、こちらが苦しんでいるのに彼氏が生理自体の辛さを理解してくれない!といらだったりしませんか? 男性には生理が来ないため、どれくらい辛いのか理解できないもの。しかし、実は男性は辛さを理解していないどころか、生理自体の知識が全くないという事をご存知でしたか?

月に1度は

今回は男性に生理についてアンケートを取ってみました。世の男性がどのくらい生理について理解していないかを知って、彼にどんなことをそもそも理解してもればいいのか考えていきましょう。

 

まずそこから!?本当に何も知らない男性たち

Q1 生理がどれくらいの期間かを知っている

女だけの辛さ。生理について知ってもらい彼氏とストレスなく過ごそう

 

なんと! そもそも生理の期間について知っているという男性は20%。「え?期間?知らないなあ・・・」(28歳 港区在住 商社)という人から「3日くらいで終わるんじゃないの?」(33歳 杉並区在住 ITメーカー)など、かなり短い期間で終わるものだと思っている人など、どれくらい続くものなのかわからないという結果に。人によって差はあるものの、3日で生理が終わるという女性はかなり少数派。また、期間によりいつ生理痛がくるというのも人によって違うもの。次の質問で男性が生理痛がいつ来るかについてきいてみました。

 

Q2 生理痛がいつくるものか知っている

 

女だけの辛さ。生理について知ってもらい彼氏とストレスなく過ごそう

「彼女が生理前からつらそうな感じだから生理前から生理痛が起こることは知っている」(28歳 江東区 メーカー)という人もいましたが、「生理痛なんだから生理中だけでしょ。意味もなく、イライラしてる彼女とか見ると、あー生理中か、と思ったりしてる」(27歳 中野区 人材)「え?生理痛は生理中にくるものでしょ?一ヶ月に1回来ることしか詳しくは知らない・・・」(29歳 さいたま市 広告)というように、生理痛は生理中だけのものだという勘違い。こちらについても個人差がありますし、時と場合にもよるので一概には言えないですが、生理痛は生理前から発生する場合も。これでは、あなたのつらさも理解してもらえないはずです。

 

Q3 排卵日と生理と妊娠の関係についてちゃんと理解している?

 

女だけの辛さ。生理について知ってもらい彼氏とストレスなく過ごそう

「生理の数日前は避妊しないでも大丈夫、って聞いことがあるけど、排卵日とか妊娠のメカニズムについてはあまりよくわからない。あ、もちろんコンドームをつけずにエッチしたら危ないってことはわかるよ」(28歳 渋谷区在住 銀行員)「正直排卵がいつ来て、生理がそのあといつくるか高校の頃の保健の授業でやってたけどよく覚えていない」(29歳 横浜市在住 インフラ)などというように独身の男性たちは妊娠のメカニズムを知らないという人がかなり多いという結果に。結婚後、妊活などを始めるとお互いに勉強をしたりもするようですが、独身だと保健の授業でやったくらいでほぼ記憶がないという意見が圧倒的に多かったです。この状況だと正直エッチするのもかなり不安という印象。実は生理中のセックスはかなり危険。血がたくさん出ている状況でセックスをするということは、彼にも彼女にも感染症が移ってしまうリスクがとても高いのです。また、生理中はかなり子宮や膣内が傷つきやすくなっているため、体のことを考えると避けたほうがいいシチュエーションといえます。また生理中は妊娠しないなどの噂もありますが、実はこれも危険。生理中でも排卵をしている可能性は十分にあるのです。なので、生理中だからという理由で、避妊をしないことは絶対にNG

生理痛

Q4 ひどい生理痛ってどんなものかしっている?

 

女だけの辛さ。生理について知ってもらい彼氏とストレスなく過ごそう

生理痛は人により重さは違いますが腹痛で動けないという人もいたり、またPMSの症状が重く、生理前や生理中にはかなり気分が沈んでしまいほぼうつ状態になってしまうという人もいます。海外では生理痛の痛みを男性に理解してもらうための動画が作成されるなどの取り組みもあったり。そうした取り組みや実際に悩む彼女のことをみて、生理痛のひどさを知っている人もいれば「腹痛のようなものなんだよね?つらいのはわかるけど、実際そんなにつらいの?って思っちゃう」(29歳 港区 メーカー)などやはりどれくらい辛いのかを知らないという男性もかなり多くいました。

Q5 ひどい生理痛の場合は治療が必要だという事を知っている?

 

女だけの辛さ。生理について知ってもらい彼氏とストレスなく過ごそう

「実際彼女が通院している」(31歳 港区 社長)というように、実際に彼女や元恋人が通院していたため、知っていてYESという回答をする人が2割ほどいました。ただその一方で「え?そうなの?」(29歳 新宿区 コンサル)というようなのんきな解答も多くありました女性自身も月に1度で生理が終われば解消されるものだし・・・と意外に通院しない人も多いですが、子宮筋腫や子宮内膜症などの可能性もあるため、あまりにひどい場合は病院で検査医することをおすすめします。また子宮筋腫などではない場合でも、通院することで痛みなどが軽減される可能性もあります。PMSなどの場合も同様で、通院することでかなり情緒不安定などの症状が改善されるとのこと。あまりにひどい場合は通院してみるというのも一つの手です。

生理痛

今回のアンケートからわかるように、独身の男性は生理について、そしてそれだけでなく性についての知識がないという結果に。ただこれは男性だけでなく、女性側にも実は言えること。自分の体のことなのに、実はあまりちゃんと理解していなかったりしていませんか?また、ただの生理痛だからと言って、軽んじてたりしませんか? 以前、有名な婦人科の女医さんがおっしゃってましたが「本来は生理痛というものは存在しなかった。現代は生理痛があるのが、当たり前、という風潮になっているが、そんなことは絶対にありえない。生理痛は、体のはっきりしたSOS。生理痛がひどい場合は、必ず病院で診てもらって欲しい」と。自分の体は自分しか守れません。正しい知識を身につけることが望まない妊娠や病気などをしっかり防ぐ第一歩。また、現在、結婚してもなかなか子供ができなくて、妊活している女性が多いですが、これも、生理痛という体のサインを軽んじず、病院でも診てもらっていたら、妊娠しにくい体になる、ということを避けられるのです。赤ちゃんが欲しい時に産める体でいるためにも、生理のこと、もう一度勉強しなおしてみては?

そして勉強をしてもやはり男性側の理解が進まないと結局自分の安全は守れません。生理について知ってもらうことは二人の生活について正しく理解することにつながります。逆に言えばお互い生理について正しく理解しない限り、毎日が危険日といっても過言ではありません。また正しく理解してもらえていないから彼もあなたの生理との向き合い方がわからないのかも。性について照れずに彼と話したことはありますか? より良い二人の関係を築くためにもぜひ生理について、そして二人の関係について話し合ってみてはいかがでしょか?

使ってよかった占いサイトランキング

ピュアリ

口コミ・人気ランキング1位の実績を持つマイシル。
サービス会員は15万人を突破しており、多くの人の悩み相談に対応しています。
鑑定歴20年をこえる実績のある占い師が多数在籍していて、確かの技術と的中率が魅力です。

ヴェルニ

ヴェルニは、実力と人柄を兼ね備えた占い師だけが在籍しており、その厳しい審査の合格率は、わずか3%
全国に提携している占いの館があり、対面占いで長蛇の列ができるほどの有名な占い師の鑑定も直接受けることができます。
LINE登録をすると4000円分無料のクーポンがもらえて超お得

ウィル

ウィルは、厳しい審査を通過した凄腕占い師が200名以上在籍。
渋谷や新宿など東京の占い激戦区でも活躍するカリスマ鑑定師たちに占ってもらえます。
店舗でお願いするよりも電話で相談した方が、初回3000円引きのクーポンがあってお得

あなたにおすすめの記事♡

1

Contents1 *俺通信に悩んでいる皆さんへ2 *うざすぎる『俺通信』LINEの内容とは2.1 俺通信の例(写真)2.2 取材をした二人の女性はこちら3 *なぜ『俺通信』を送ってくるのか、その心理 ...

2

こんにちは。白玉あずきです。結婚を視野に入れた人生を考えているけれど、さて、どうしたものだかと、もやもやしている働くアラサーのみなさんに、「本当にこの人と結婚していいのか」をジャッジするヒントにしてほ ...

3

こんにちは。白玉あずきです。結婚を視野に入れた人生を考えているけれど、さて、どうしたものだかと、もやもやしている働くアラサーのみなさん。そんな方々に「本当にこの人と結婚していいのか」をジャッジするヒン ...

4

今回お話する「占い」というのは、朝のニュース番組などで1分程度で紹介されるようなライトなものではなく、実際に1対1で占ってくれるようなものをさします。 Contents1 占い依存症って知ってますか? ...

-新着記事-New-

Copyright© コイラボ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.