同棲期間の長いカップルの悩み。
それは「結婚のタイミングについて」がほとんどだそうです。
とくに彼氏が結婚を意識しているのか、いないのかが分からず、やきもきする女性は多いとのこと。たしかに、彼が結婚を意識していないのなら、「だらだら同棲している時間がもったいない!」と思いますよね?(アラサーにとっての一分一秒は、国宝級に尊いもののはず。)
しかしだからと言って、彼に直接「私と結婚する気あるの?」と聞くのはなんとなく気がひけるし、ゼクシィ置いてアピールするのは気がひける…。でもこのままだと、永遠に彼が結婚する気があるのかわからない!
このような悩みを解決すべく、今回Lips編集部が、「同棲している男性が彼女との結婚を意識したときに出すサイン」について男性100人に取材してきました!結婚を意識している男性が出すサインを学んで、そのサインが自分の彼からも発されていないかをチェックしてみてはいかがでしょうか?
Contents
- 1 1.お金の話をする
- 2 2.自分の友達に紹介する
- 3 3.連絡の頻度が安定する
- 4 4.しっかり彼女の意見も聞く
- 5 5.禁煙を試みる
- 6 6.友人の結婚話をする
- 7 7.自分の親に紹介する
- 8 8.褒めると素直に喜ぶ
- 9 9.お互いの行動を尊重する
- 10 10.彼女の手料理を褒める
- 11 11.たまに甘える
- 12 12.彼女の両親に「挨拶させて!」と積極的になる
- 13 13.家事できるアピールをする
- 14 14.二人の将来に投資する
- 15 15.セックスもきちんとする
- 16 16.「子供ができたら〜」とよく口にする
- 17 17.急に節約し出す
- 18 18.深い話をするようになる
- 19 19.彼女の兄弟と仲良くなる
- 20 20.二人でいるときにふと黙ってしまう
1.お金の話をする
- 「彼女とは金銭の話題はあまりしたくない。でも、結婚を視野に入れるのならきちんと話さなければ、と思う。」(26歳 IT企業 目黒在住)
- 「お金のことは、結婚を考えているなら話しておくべき。男は、稼いでるヤツ以外はあんまりお金の話はしたがらないと思う。」(30歳 運送業 新宿在住)
お金に対するトピックが得意な男性は、意外と少ないもの。しかし、この話題をしっかりとりあげてくれる彼なら、あなたとの結婚を真剣に考えてくれているかもしれません。
2.自分の友達に紹介する
- 「結婚したいと思う彼女のことは友達にも紹介する。自分の友人ともきちんと仲良くなれるか知りたいし。」(28歳 ライター 吉祥寺在住)
- 「彼女を紹介するためにわざわざ場を設けるのは真剣な証拠。」(32歳 建築設計 恵比寿在住)
結婚の近道は「自慢の彼女」になること。流れで彼女を紹介するのではなく、彼女を紹介するためにセッティングするのは、男性なりの誠意なのかもしれません。
3.連絡の頻度が安定する
- 「結婚するなら、こっちもしっかりしないとな、と思う。とにかく沢山連絡を入れればいいものではないとは思うけど、それなりにきちんと連絡をいれようとする。」(34歳 エンジニア 高田馬場在住)
- 「結婚を考えている彼女には今後のことを見越して、きちんと連絡することは心掛けるようにしてる。」(29歳 出版社勤務 四谷在住)
男性陣も、結婚を考えている彼女に対しては意識的に連絡をいれるようにしてるとのこと。その連絡の回数が多くなったり、少なくなったりせず、安定しているのがそのサインといえるでしょう。「彼氏が信用できない」と思っている人も、頻度ではなく安定性を重視してみてはいかがでしょうか?
4.しっかり彼女の意見も聞く
- 「ただ付き合っているだけの彼女だったら、自分の話を聞いてほしいという気持ちが先行してしまうけど、結婚となるなら別。しっかり相手の意見も聞きたい。」(28歳 製薬会社勤務 綾瀬在住)
- 「結婚に踏み切るには彼女の考えを知ることが必要不可欠だと思う。」(33歳 メーカー勤務 青山在住)
自分の気持ちを伝えるコミュニケーション能力。これは彼に「結婚したい!」と思わせるためにはかなり重要なポイントと言えそうです。彼女の意見も聞きたい、という声が大半なので、きちんと自分なりの意見をもっていることが大切。
5.禁煙を試みる
- 「将来のことを考えると早めにタバコを止めておいたほうがいいかな?という気になる。」(34歳 レコード会社 北千住在住)
- 「結婚したり、子供ができたら禁煙するつもりの男は多いと思う。自分は彼女にプロポーズしようと思った時から禁煙している。」(35歳 予備校講師 松戸在住)
禁煙したいと思っている男性は意外にも多いよう。そのきっかけとして「結婚」があるようです。きっぱりタバコを止めれていなくても、本数が減るなどしているのなら、二人の将来を真剣に考えているサインと見ても良いでしょう。
6.友人の結婚話をする
- 「自分の友達の結婚話をして彼女の反応をみる。」(28歳 公務員 等々力在住)
- 「結婚したいと思い始めたら、その話題を出すようにするかも。」(29歳 学芸員 上野在住)
彼から積極的に結婚の話題が出始めたら、プロポーズはすぐそこまで近づいている合図。彼らは考えなしに話題を振っているだけではなく、きちんと計算して話題を提供している場合もあることを忘れてはいけません。
7.自分の親に紹介する
- 「結婚する気がないのなら、なにかないかぎり親には紹介しない。紹介するのは結婚したい彼女のときだけ。」(29歳 カメラマン 高円寺在住)
- 「親を交えて何度も食事に行ったりするのは、結婚を意識している場合。そうじゃないときは、親に紹介するメリットがよく分からない。」(30歳 アパレル 祐天寺在住)
両親の力を借りるのは女性だけではないようです。むしろ男性こそ、両親に彼女を紹介するのは勇気のいること。何度も彼のご両親に会っているのなら、安心して良さそうです。
8.褒めると素直に喜ぶ
- 「今までの彼女の前では格好つけがちだったけど、奥さんと出会ってからは格好つけることがなくなった。それがただの彼女と、結婚したくなる彼女との違いだと思う。」(35歳 飲食店経営 中目黒在住)
- 「素直になれるっていうのは、結婚するなら大切なポイントだと思う。」(28歳 商社勤務 狛江在住)
あなたが「最近、彼氏とマンネリしているな…」と感じていても、実はそれは男性にとって格好つける必要のない気持ちの良い関係なのかもしれません。倦怠期だと一方的に決めつけず、菩薩のごとく暖かい気持ちで、彼のことを見守りましょう。
9.お互いの行動を尊重する
- 「結婚するなら、ずっとベタベタしているわけにはいかない。お互いの一人行動が成り立っているうえで結婚するからうまくいくんだと思う。」(25歳 PR会社 渋谷在住)
- 「自分も相手にも一人の時間は大切だと思う。結婚を視野に入れることができるのは、絶対に圧迫感のない女性。」(30歳 医療系 赤羽在住)
結婚するなら束縛はしたくないし、されたくない、という意見が沢山寄せられました。ある程度、放任主義になりつつある彼は、これから一緒に生活していくことを見越しているのかもしれません。
10.彼女の手料理を褒める
- 「結婚するなら料理上手だと嬉しいかも。腕を磨いて欲しいから、沢山褒めたりする(笑)」(26歳 イラストレーター 大宮在住)
- 「自分の感覚と彼女の感覚の一致をアピールするために、手料理を振舞ってくれた日はとにかく「美味い!」を連発する。」(30歳 大学非常勤講師 品川在住)
このように、少し計算高いように思える意見も。手料理に関係する話題は、男性サイドからすれば結婚を意識しているサインとのことです。
11.たまに甘える
- 「よっぽど恋愛経験豊富な人以外は、彼女に甘えるのが下手だと思う。でも、甘えられる彼女なら、これからもずっと一緒にいたいと思う。」(28歳 美容師 亀有在住)
- 「甘えられるのよりも、甘えるほうが好きな男は実は多いんじゃないかな。でも、それを行動に移すかは彼女次第。甘えられるような彼女は本当に希少価値!」(32歳 経営コンサルタント 赤坂在住)
アンケート結果を見ると、人に甘えるのが苦手だという男性は多いようです。しかしだからこそ、甘えることのできる彼女は大切にするとのこと。もし、彼があなたに甘えているのなら、それは喜ぶべきこと。その男心を忘れずにいましょう。
12.彼女の両親に「挨拶させて!」と積極的になる
- 「結婚を考えている彼女なら、自分が真剣だということを示すためにも、彼女のご両親に会って挨拶したい。」(27歳 商社勤務 五反田在住)
- 「彼女の親に会うのは緊張する。けれど、それをこちら側から申し出るのはかなり本気モードな証拠。」(29歳 水道整備士 鶯谷在住)
自分の親のみならず、彼女の親に会いたいと言うのは、絶対に結婚する気があるときだけだと男性陣は声を揃えて主張していました。もし彼がこの一言を口にしたのなら、プロポーズはすぐそこまで来ているでしょう。
13.家事できるアピールをする
- 「彼女が結婚したいと思う男は家事ができる男かなって思うから、結婚したい彼女ができたら家事できるアピールはマストですると思う。」(29歳 SE 新宿在住)
- 「食器洗いや風呂場掃除は自分が担当する。ルールを決めなくてもいいけど、そういう風に家事の分担ができていると結婚したときに楽だろうなと思う。」(30歳 消防士 川崎在住)
家事ができる男性は、女性側からとっても有難い存在ですよね。その心理を逆手にとって、結婚を意識する男性は、自分の生活能力の高さをアピールするものなのだとか。
14.二人の将来に投資する
- 「結婚を視野に入れているのか、いれていないのかは、お金の使い方でわかると思う。車の購入や二人のための貯金を始めようとしているのなら、間違いなく結婚を意識している!」(34歳 製菓会社勤務 大崎在住)
- 「将来性のない彼女には“今楽しいこと”にお金を使うけど、将来も考えられる彼女には、これからにつながることにもお金をかける。」(28歳 飲料メーカー勤務 六本木在住)
これはかなりわかりやすいサインといえるでしょう。彼のあなたに対するお金の使い方は、将来に投資している使い方と言えますか?
15.セックスもきちんとする
- 「もちろん、将来的には子供もほしい。そういうことも含めて、セックスすることが考えられなくなった彼女とは結婚できない。」(29歳 テレビ局勤務 四ツ谷在住)
- 「付き合いたての回数に比べたら減っているかもしれないけど、長く付き合っても彼女とはセックスする。3、4年しか付き合ってなくてセックスレスの彼女と結婚したら、この先どうなるのかは見えていると思う。」(30歳 製糸メーカー勤務 駒込在住)
同棲期間が長ければ、多少はセックスの回数が減るものと言いながらも、結婚するならばセックスレスだと困るという意見が大半でした。結婚を視野にいれている彼ならば、ある程度の回数は担保するのでしょう。
16.「子供ができたら〜」とよく口にする
- 「彼女との未来を想像しているのなら、それが会話の端々から伝わると思う。」(27歳 自衛隊 日暮里在住)
- 「子供ができたら〜しよう、というのが結婚前の僕の口癖でした。部屋の間取りや、インテリアを買うときなどに、この言葉が口からぽろっと出ていたんだと思います。」(35歳 通信会社 台場在住)
イケアに行った際、「子供ができたらこの家具は危ないよね〜」などのように、家具を見ながら、思わず子供の話をする男性は多いとのこと。彼が結婚を意識しているのかを計る方法として、インテリアを一緒に見に行くのも一つの手です。
17.急に節約し出す
- 「結婚式の資金に、新婚旅行の費用。結婚にはお金が必要だと気付いたときから、節約をするようになりました。」(34歳 広告代理店 恵比寿在住)
- 「結婚を真剣に考えたら、あまりにもお金がかかることに唖然。そこからなるべく無駄な出費を抑えるようにしていた。」(29歳 編集プロダクション 根津在住)
結婚を意識したときに、初めて結婚費用を調べ、その高さに驚愕する男性陣。そこからは節約に励むようになったとのことなので、彼がいきなり倹約家になったのなら、結婚を本格的に意識しているサインかもしれません。
18.深い話をするようになる
- 「彼女とも真剣に話したことはあるけど、結婚を意識した相手とはその回数が格段に増えた。結婚するまえに相手の価値観を知っておきたい。」(33歳 電機メーカー 蒲田在住)
- 「結婚してからも、真剣に話し合わなくてはいけないことがたくさんあるはず。そういう話をしていて違和感のない彼女とは結婚をかんがえることができる。」(29歳 自動車メーカー 北千住在住)
深い話をするカップルは多いと思いますが、結婚を視野に入れた同棲カップルは、将来への展望を語り合う傾向にありそうです。そのような話をしても、不調和のない彼女とは結婚したくなるとのこと。
19.彼女の兄弟と仲良くなる
- 「結婚をしたら、二人だけの関係ではなくなるから、彼女の家族とも仲良くなっておきたい。」(27歳 金融関係 目黒在住)
- 「結婚を意識し始めてから、彼女の弟と買い物にいくようになった(笑)別に計算してたわけじゃないけど、結果的に仲良くなって良かった。」(34歳 アパレルメーカー勤務 青山在住)
結婚を考えると、彼女の家族とも親交を深めたいという声が多く寄せられました。彼女を介さず両親と仲良くなろうとするのは、かなり勇気のいることらしく、兄弟から攻めていく男性が多く見られるようです。
20.二人でいるときにふと黙ってしまう
- 「プロポーズを意識しすぎて、普通の会話をしていても、どういうタイミングで言うべきなのかソワソワしちゃう。ちなみに僕はソワソワしだして半年でやっとプロポーズできました(笑)」(33歳 広告代理店 中目黒在住)
- 「二人でいると急に将来のことを想像してしまうことがある。」(28歳 商社勤務 浅草在住)
彼がふとしたときに、黙ってしまうのは、もしかしたら結婚を意識しているサインなのかもしれません。そんなときは優しく「どうしたの?」と聞いてみると、嬉しい言葉が返ってくる可能性も。ただし、その言葉を期待して聞くのはNG。彼からの返答が「今度の
取材を通して、予想以上に男性も結婚を意識したら、様々なことを考え、悩んでいることが見えてきました。同棲期間が長いのなら、なおさら悩みは尽きないでしょう。女性は「自分だけが結婚について悩んでいる…」と思いがち。しかし、その悩みは男性にもあることを忘れてはいけません。彼の言動や行動に、結婚への本気度が隠されているもの。彼から発されるサインを上手にキャッチして、さらに良い関係が築いていけるように心がけていきましょう。