「ペアルックでラブラブアピールをするのはさすがに痛くない〜?w」とお思いのLips世代のみなさん、こんにちは。おっしゃる通り、1980年に流行したペアルック(全身)をするのはさすがにちょっと古いかも。だけれど、ペアルック=ダサい の方程式を鵜呑みにしているのは、さらにちょっと古いんです!
最近韓国で流行している“シミラールック”と呼ばれる、色味を似せたり、雰囲気を同じにするナチュナルなペアルック、そして“リンクコーデ”と呼ばれる、同じアイテムをカップルで着たり、持ったりするペアルックが、じわじわと人気になりつつあります。
SNSを見るとインスタグラマーが夫婦でコンバースを履いてリンクコーデをしていたりと、お揃いアイテムを自然に取り入れている姿が見られます。「え〜?本当〜?」と思う方は、是非インスタグラムのハッシュタグで「#リンクコーデ」「#シミラールック」と検索をかけてみてください!インスタアクティブ世代の若者(主にディズニーランドの写真が多いんですよね。これが)に混ざって、Lips世代カップルのお揃いアイテムを見ることができるはずです。
今回は、痛くならず、あくまでもお洒落にもてる、おすすめのお揃いアイテムをご紹介していきます。本当にセンスの良いものだけを厳選したので、本気で買おうと思っている人に読んでほしいリストになっています!それではどうぞ。
デザイン自体がオシャレならば変ではない!ペアパーカー
お揃いのパーカーは大定番。しかし、なんとなくLips世代になると気恥ずかしいものですよね。着たとしても、ディズニーリゾートに売っているミッキーやミニーのついたパーカー程度。お揃いパーカーを着るのは、カチューシャをつける以上に勇気がいるな…と思っているカップルは多いようです。(しかし、結構な確率で見ますよね。テンションを上げるために恥じらいながらもお揃いパーカーを着るという、まさにディズニーマジック)
そんな印象のカップルのお揃いパーカーですが、お洒落で洗練されたデザインのアイテムを手に取れば、それだけで大人のお揃いコーデが完成します。まさに、Lips世代のリンクコーデの成功のポイントは、アイテム選びにあるのです!
ーadidas
カラーバリエーション豊富なadidasのパーカーは、大人でも着やすいシンプルなデザイン。アスリート女子やアスレジャーファッションの人気もあって、女性がadidasパーカーを着るのがひとつのトレンドになっています。初めてのお揃いアイテムならモノトーン系から始めるのが無難でしょう。モノトーンならお互い、いつものファッションのイメージからガラッと変わることはないはず。お揃いアイテム初挑戦!なカップルはまずはここからスタートです!
「インスタグラマー夫婦みたいにファッショナブルに着こなしたい!」という方にはブルーがオススメ。Adidasパーカーのブルーはかなり鮮やかなので、インパクト強め。しかし、柄やディティールがシンプルなので、奇抜ファッションになる心配はありません。また、adidasのパーカーを手に取ったことがある人は、ご存知かと思うのですが、しっかり裏起毛なところもオススメポイントです。このパーカーの良さはデザイン性だけではく、かなり実用性にも長けています!他のパーカーと比べても、その分厚さは歴然。ゆえに、このパーカーの上からコートを着るとパンパンに着膨れしてしまう可能性もありますが、一枚でダボっと着るには一番オススメのパーカーです。
ーNIKE
“シミラーコーデ“発案の国、韓国では断然ナイキパーカーが人気のよう。彼はこのパーカーにストレートのパンツを合わせ、女の子はレギンスパンツかスキニーに、スニーカー。ヘアスタイルは無造作なシニヨンに、ショルダーバックが、韓国のオシャレカップルのお揃いスタイリング。
胸元に小さくナイキのロゴマークが入っているものや、前面に大きくロゴの入ったパーカーなど、そのデザインは様々です。もちろん、デザイン違いをカップルで着るのも良いですが、「あのカップル、ナイキかぶりだね笑」と言われてしまうなど、“わざと感”が出なくなる危険もあるので、同じデザインの色違いをセレクトしたほうが無難でしょう。
着こなしとしては、フードなしのパーカーの下にワイシャツを着たり、前開きパーカーのファスナーをちょこっとだけ下げて、中のトップスを見せるのが人気のようです。女性がパーカーを着るときは、ダボっと大きめを着がちですが、そのサイズ感はLips世代的には難しいサイズ感。ダボっとパーカーに素足を合わせられるようなら良いのですが、その下にもワイドパンツを履くとなると、全体的に重い印象になってしまいます。ですので、Lips世代が買うのなら、ジャストサイズのパーカーを選びましょう。ナイキのパーカーは首回りがスッキリしているデザインが多いので、丸顔を気にしている方や、上半身の重さが気になる方に是非手に取っていただきたいアイテムです。
ーAbercrombie&Fitch
「海外セレブが好き」、「綺麗めファッションよりも、トレンド感があってカジュアルな服装の方が好き」そんな層から人気のAbercrombie&Fitc。アバクロの愛称で親しまれているあのブランドです。アバクロのパーカーは、ラグビーやアメフト選手がよく着ているようで、カップルで一緒にジムに通うなどのトレーニーカップルにはとくにオススメのブランドです。アバクロパーカーの特異性は何と言ってもそのラインの美しさ。ワークアウト好きな人がよく着ていることも納得な、体を綺麗に見せる計算のされたシルエットになっています。
もともとカジュアルラインを豊富に取揃えるアバクロなので、パーカーの種類も豊富。男女兼用パーカーはないものの、ディティールやカラーの違う、同じロゴの入ったパーカーが多数用意されているので、全く同じアイテムを着るのに抵抗のある人にオススメです。ネイビーやブラックの定番色から、サーモンピンクなどのヘルシーな明るめカラーまであるので、他のブランドのパーカーの色が好きじゃないんだよな〜と思っている方は、是非アバクロのパーカーを検討してみることをオススメします!
ーTHE NORTH FACE
1966年にアメリカで創業されたアウトドアブランドTHE NORTH FACE。今回ご紹介した中では唯一のアウトドアウエアブランドです。トレッキングやランニング、スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツ時も、そして旅行からキャンプのシーンまで幅広く対応してくれる優秀ブランド。ジムでトレーニングというよりも、もっとアウトドアに山登りやキャンプが趣味なカップルにはもってこいのアイテムが、たくさん取り揃えてあります。カラーバリエーションを見ると、紫などの濃くて落ち着いた色が多め。明るいカラーではなく、落ち着き系が好きという方には、このブランドが一番しっくりくるでしょう。ファッションアプリ、Wearの“THE NORTH FACE マウンテンパーカー”のタグには2000件以上の投稿がされているので、どんな風に着こなせば良いかわからない、買う前にコーディネイトのイメージがしたい、という方は、このアプリを使ってイメージを膨らますと良いですね!
一緒の時を刻むという意味がある腕時計
風水が今よりもっと重んじられていた時代には、“時計”の価値が今よりさらに高かったのをご存知ですか?“時間を刻む”それが時計。ですからそれにいかにこだわるか、その時計がいかに効果であるかを重視していた時代がありました。
今ではもうそのような風潮はありませんが、時計がそのものに込められたパワーは変わっていません。とくにカップルにとっては“一緒の時を刻む”という意味合いのあるペアウォッチをもつことは、非常に意味のあること。また、最近ではペアリングよりも、ペアウォッチをしているカップルの方が多くなりつつある?!という話もあるので、トレンド感もあるのでいいですよね!買いやすい価格の時計から、ちょっとご褒美感覚の時計まで、多数ピックアップしましたので、ぜひ参考にしてくださいね!
ーDaniel Wellington
インスタグラム上で一回は目にしたのことのあるであろうDaniel Wellington。インフルエンサーたちがこぞってつけているマストアイテムのひとつです。また、それだけでなく、以前放送していたフジテレビの連続ドラマ「5→9 〜私が恋したお坊さん〜」で、主演の石原さとみさんがつけていた“時計が可愛い!”と話題になり。さらにこの流行に拍車をかけました。
時計といえば、その精緻なディティールや、繊細な装飾などにこだわりがちですが、Daniel Wellingtonの時計はかなりシンプル。大きめの時計盤に、直線とDWのロゴしか見当たらないという、極力無駄を排除したデザインが逆に新しいと、ファッショニスタの心を掴んで離しません!ノームコアのトレンドがここ数年続いている影響もあり、ゴテゴテデザインより、このくらい簡素なアイテムの方が好まれているのでしょう。もちろん、男性がつけても素敵なデザインです。ベルトの種類も豊富にあり、飽きたらベルトを変えればOK。シンプルな時計盤だからこそ、長く愛用できそうですね!
また、Daniel Wellingtonの時計はかなり買いやすい価格設定。1万〜3万前後で買えるので、そこまで重いプレゼントにならないもの嬉しいポイント(笑)
ーG-SHOCK
海外旅行大好きカップルにおすすめなのがG-SHOCK。耐衝撃性や、耐水性、などの様々な機能がついているので、アクティブに遊びまわるカップルがもっても安心の時計です。ダイビングや、サーフィン、スノボー好きの彼がいるのなら、断然選ぶはG-SHOCK!せっかくお洒落なお揃いの時計を持っても「旅行中やお出かけ中に壊れちゃった…」となっては萎えますが、このブランドの時計ならそんな心配もありません!
かなりゴツいデザインなので、女性がしていると、“彼のシャツ借りちゃった”的な雰囲気が漂い、男っぽさが強調されるというよりは、むしろセクシーな印象に。また、G-SHOCKの女性ラインBaby Gはパステルカラーのデザインなど、可愛いものも豊富。あまりゴツすぎるのは…という方はBaby Gをこちらを要チェックです!
ーGUCCI
2015年のAWコレクションから、今まで以上にトレンドとなっているGUCCI。そのブームはまだまだ続いているので、ミーハー好きなカップルにもってほしいブランドウォッチです。お値段は15〜20万程度と、ここで紹介する時計のなかでは一番お高いのですが、その価値は十分にあります。GUCCIの時計は全て、高級時計の産地として有名なスイス製。高度な技術をもった職人が手によりをかけて作り出す時計、かつ、輸送コストもかかっているので、少々お値段が張るのは仕方がないようです。
タッキースタイル(ちょっとダサくて、それがお洒落というトレンドのスタイルです)がまだまだ続きそうなので、虎や蛇の刺繍のついた、今っぽいアイテムを選ぶもよし、シンプルにシルバーとブラックのアイテムをチョイスするもよし。彼と一緒にどれにする〜?と相談する楽しさも味わえそうですね!
ーMarc Jacobs
綺麗めファッションにも、遊び心を取り入れたスタイルでもしっくりくるのがMarc Jacobs。最近はペイント系などの少しファニーな印象のMarc Jacobsですが、その下地にはトラッド感が漂っているので、大人カップルでも使いやすいアイテムばかり。ショッキングピンクのベルトの尽きた時計や、スワロフスキーでレインボウがあしらわれた時計などのキャッチーでお洒落なアイテムなどのキャッチーでお洒落なアイテムから、ピンクゴールド、ゴールドなどの上質で簡素なデザインのアイテムまで幅広くラインナップ。「それどこの?」と聞かれること間違いなしの、人目を引くデザインが豊富。オンにもオフにも使えるけれど、どことなく遊び心を感じる時計たちをお楽しみください。男性とのペアウォッチの用意もあり、ベルトと時計盤のサイズでレディース用か、メンズ用かを分けているようです。デザインは同じで、サイズ違いというのがこれまた可愛いですよね!
ーMichael Kors
アメリカで人気のラグジュアリーライフスタイルんブランドMichael Kors。綺麗めかつ、華やかなアイテムが好きな人にはぴったりのブランドです。ウォッチコレクションももちろん、センス抜群。シャープで、上品なデザインばかりなので、着ける時を選びません。Michael Korsは、海外セレブのなかでも人気のブランドで、Michael Korsのバッグや時計をしたセレブたちがたびたびスナップされています。日本で大人気の元ヴィクトリアシークレットモデル、ミランダ・カーも愛用のブランドです。時計は3万〜4万円とハイブランドにしては買いやすいお値段。ユニセックスデザインなので、彼と全く同じペアウォッチが欲しい!という場合にかなりオススメです!
定番中の定番!婚約前にも是非欲しいペアリング
ペアといえば、ペアリング。婚約指輪・結婚指輪だけでなく、仲良しの証としても欲しいアイテムですよね!クリスマスや、誕生日、などのイベント日に貰って嬉しいのはもちろん、「ペアリング買いに行かない?」というように、普通の日にペアリング探しデートをするのも楽しいものです。
また、男性に「ペアリングをプレゼントする心理」について聞いたところ、「指輪って女性が喜んでくれるイメージ」「彼女がペアリングをつけてくれていれば、彼氏持ちをアピールできるから、ちょっと安心」という2パターンの回答が多くありました。彼女を喜ばせたいという気持ちも、自分のことを心配してくれているという気持ちも、どちらも嬉しいですよね!
しかし、女性から「ペアリングが欲しい!」というと男性は、「え…?まじで言ってる?」と、プレゼントすることを重荷に感じるようなので、自分からは言いださないほうが安全です。彼が「どのブランドがいい〜?」などと聞いてきたときのために、今からご紹介するブランドをきちんと頭に入れておくと良いですね!
ーTHE KISS
「カップルのためのペアジュエリー」がコンセプトのTHE KISSは、まさに初めてのペアリングにぴったりのブランドです。
流行に左右されないベーシックなデザインはもちろん、華やかで可愛らしい印象のリングが豊富に取り揃えてあります。Lips世代カップルにオススメなのは“ハピネスブルー”ライン。幸せを呼ぶと言われている青ダイヤモンドが埋め込まれた、華奢で繊細なリングラインです。このラインの指輪は3種類あり、直線的で男性もつけやすいデザインや、丸いフォルムの女性用と、ダイヤモンドが内側に埋め込まれたシンプルな男性用のデザイン違いのリングなどがあるので、彼の好みに合わせてチョイスしても良さそうです!
お値段も比較的お手頃な15,000円〜25,000円と、大げさにならずに買えるペアリングです。
ー4℃
世代を問わず安定の人気を誇るのが4℃。王道のジュエリーブランドとも言われ、長年愛され続けているこのブランドの魅力は、何と言っても老舗感と、リングの材質へのこだわりにあっります。4℃は1972年に創業され、当時では出回っていなかった斬新なデザインのリングを次々に発表。自由で大胆なアイディアで、世の中の人を楽しませてきました。4℃という名前の由来は“決して本質は変わることのない水のような存在でありたい”と、水を意識し、氷の張った水の底で唯一、魚が安らげる水温が4℃であることから、この名前をつけたそうです。
ヨーロッパのアンティークを蘇らせ、ロケットペンダントを日本で再流行させたり、日本の伝統的なべっ甲や象牙などの天然素材を現代風にアレンジし、様々なアイテムに取り入れたことでも有名です。
そんな4℃を支えるのが、確かな腕をもつ職人たち。4℃のアトリエには、原型師と呼ばれる職人がおり、そこでデザイン画を元に立体ジュエリーを生み出すのです。年月をかけて体得した技術と、0.1ミリまでこだわるその姿勢が、4℃の品質を保っているようです。また、ペアリングは日常的に身につけるものだからと、その着け心地にもかなりのこだわりが。表には見えない細部でも、常に気を配るのが4℃。
シンプルなデザインが多く、男性でも着けやすいと評判です。宝石がたくさん埋め込まれているキラキラしたデザインが好きな人よりは、“洗練”という言葉がぴったりくる大人なリングが欲しいカップルに是非チェックしてもらいたいブランドです。
ーVendome Aoyama
「上質な日常使い」がコンセプトのVendome Aoyama。「知的・エレガンス・ベーシック」をキーワードとし、Lips読者のみなさんにはぴったりのジュエリーブランドです。ちなみに、このブランドはマリッジリングとしても有名。だからこそ、お互いに口には出してないものの、結婚を意識したカップルには是非チェックしてもらいたいブランドです。
Vendome Aoyamaのヴァンドームとは、フランスのパリ区にあるヴァンドーム広場が由来。ジュエリーに関して古い歴史をもつフランス、しかも世界のファッション界をリードするトップエリアのパリにある広場をブランド名にしたのは、その空気感を日本のファッションアンテナエリアである青山に持ち込みたかったからでしょう。クリエイティビティとトレンド感の溢れる二つの街にちなんで名付けられた名前の通り、ちょっぴりハイソサエティで、ファッショナブル、そしてベーシックなアイテムの数々は、どれも魅力的で、選ぶのに迷ってしまうはず。
ーブルガリ
イタリアを代表するラグジュアリーブランド、ブルガリ。知らない人はいないのではないかというほど、日本でもかなり浸透している憧れブランドですよね。大人のご褒美として、持っておきたいアクセサリーのひとつです。
ブルガリのペアリングは、わりと太めのデザインが多く。少し男性っぽい印象を受けるかも。しかし、重厚感あるリングは、女性の指と相性抜群。ほっそり指もふっくら指も、どちらもスマートに美しく見せてくれる絶妙な太さなので、「自分の手にコンプレックスがある」という人ほど、一度着けてほしいアイテムです。また、ブルガリのペアリングには多数の愛の言葉が刻まれているので、二人の気持ちをさらに高めるジュエリーになること間違いありません!
さりげないお揃い!ペアスニーカー
最後にご紹介するのは、「ペアスニーカー」。今まで紹介してきたアイテムは、パーカーや時計、リング…と定番ものばかりでしたが、このスニーカーに関しては大流行真っ只中。カジュアルスタイルが人気の今だからこそできる、ファッショナブルなペアアイテムです!
カラー違いにしたり、靴紐を変えたりと、ペアスニーカーの楽しみ方は無限大。今一番流行しているのは、全く同じタイプのペアスニーカーですが、彼と意見を出し合いながら、遊び心を取り入れたペアスニーカーをチョイスしても楽しいですよね。
足元がシンクロしているだけなら、恥ずかしくなく、むしろお洒落で目を引くカップルになれますよ!今っぽくて可愛い、そして彼も履きやすいアイテムの揃ったブランドをご紹介していきます!
ーadidas
スニーカーブームの先駆けとなったブランドといったら、やっぱりadidasですよね。男性でも女性でも、年齢問わずオールマイティーに履けると人気のブランドです。一番人気なのは、3本ラインが特徴の“スーパースター”。このシリーズは、大定番のブラックや、エッジの効いたシルバー、ネイビー、赤、ネイビーの組み合わせの80sカラーと多様なカラーが用意されています。二人のイメージに合わせて、豊富なカラーバリエーションからチョイスするのは楽しいはず。
海外セレブから火がつき、日本でもトレンドになっているのはスタンスミスシリーズ。スーパースターよりも、特徴的なアイテムが多く取り揃えてあります。そのなかでも人気なのはトップが3本のマジックテープになっているオリジナルシリーズ。ころっとしたフォルムが可愛いと、ファッショニスタのなかで話題になっているアイテムです。
彼と一緒にいるときもお揃いで可愛く、お互い一人の時も使いやすいアイテムとしては、白い面積の多いものを選ぶと良いでしょう。アディダスを選ぶのなら、色味でお揃い感を出すというよりは、デザインでお揃い感を見せた方が、お洒落です。スニーカーは休日のデイリーアイテムだからこそ、こだわって選びたいですよね!
ーAdmiral Footwear
元モーニング娘。で、今は女性のファッションアイコンとして様々なファッション誌にも度々登場している高橋愛さんが愛用したことで注目されたAdmiral Footwear。高橋愛さんも夫あべこうじさんとのペアスニーカーを楽しんでいました!このブランドは、100年以上も続くイギリスのスポーツ用品メーカー。柔らかい質感と、イギリスのメーカーらしいトラッドで遊び心のあるデザインが可愛いと人気です。靴の高さが低めなので、どんな格好にもしっくりくる、使いやすいデザイン。丁寧に施されたステッチがいい味を醸し出しています。Admiral Footwearのベーシックラインからはレインシューズも発売されており、そのレインシューズも海外では人気なのだとか。ハイカットタイプのレインシューズなので、実用性抜群。カラーバリエーションもホワイト、ブラックの定番色から、レッドやイエローなどのインパクトカラーまで扱っています。他のペアエスニーカと差をつけるなら断然、レインスニーカーがおすすめです。こんなに可愛いレインシューズを持っていれば、雨の日も、お洒落をして彼とデートがしたい気分になれそうですね!
また、もっとカジュアルに履きこなしたい方にはスリッポンタイプがオススメです。とくに女性用にはリヴァティーパブリックを使用したファニーなフラワープリントのついたシリーズは、イギリス感満載の、キャッチーで可愛いデザインとなっています。女性はこのフラワーシリーズを、男性は、シンプルなワンカラータイプで揃えてもお洒落で可愛いのでオススメです!
ーNIKE
通販サイトBUYMAの「2016年スニーカー調査」で見事ベストスリー内にランクインしたナイキ。スニーカー好きは必ず持っているといって良いほど、定番のアイテムです。1971年に発売されたコルテッツという優しいフォルムのラインを始めとし、その人気は未だにどんどん上り調子。ナイキの創始者ビル・バウワーマンのアイディアと、オニツカタイガーの確かな技術が合わさって、今のナイキのシューズがあります。そしてナイキを語る上で欠かせないのが、NBAのスター選手であったマイケル・ジョーダンとのコラボレーションし、爆発的な人気商品となったエア・ジョーダン。この商品は、ハイテクスニーカーの先駆けとなり、素材にプラスティックや合成皮革を使うなど、シューズブランド界に衝撃を与えました。男性に、この話をふると以外にも「エア・ジョーダンには憧れてた〜」「エア・ジョーダンは良いよね」などのいい反応が得られるはず(笑)
もちろん、そのようなハイテクスニーカーをペアで履くのも良いですが、完成されたデザインのスニーカーを女性が履きこなすのはなかなか難しいもの。ですで、ナイキでペアシューズをするなら、コートロイヤルシリーズがイチオシ。ナイキ特有の丸み帯びたフォルムと、ベーシックカラーでまとめられたデザインがお洒落です。
ーVANS
春夏シーズンにとくにぴったりなVANS。軽やかなデザインが豊富なので、カジュアルスタイルが好きな人からとくに支持されているブランドです。グランピングや、BBQなどのお洒落アウトドアカップルには、是非VANSのシューズをお揃いアイテムとして持っておくことをオススメします。
VANSの柔らかな履き心地の理由は、その製造方法にあります。日本国内の吊り編み機によって、時間をかけながら丁寧に編まれているため、肉厚で、手編みに近い風合いに仕上がるのです。長時間履いていても疲れないのは、こんなところに理由があったんですね!またVANSは、様々なアーティストとコラボレーションしており、そんなコラボシューズを彼とお揃いで履いても可愛いですよね!
ーCONVERSE
インスタグラムでよく見かけるのが、コンバースのスニーカーを夫婦やカップルで履いている写真。ナチュラルで優しい雰囲気のコンバースは男性からも、女性からも大人気。ハイカットと、ローカット、そして多様なカラーバリエーションと様々にあるので、彼との形違いや色違いのシミラールックも楽しめそうです。
そんなコンバースですが、やはり一番人気は大定番のオールスターシリーズ。白やクリーム色はかなり使いやすいので、要チェックです。まだまだ流行が続いているワイドパンツに今年のトレンド、変形スリーブのトップス、そしてローカットのコンバースを合わせれば、今っぽいトレンドルックに。履き心地も抜群なので、彼との長時間のお出かけにも最適です!
大人カップルだからこそ、持ちたいお揃いアイテム。お洒落にそして、日常的に使えるそんなアイテムを選べたらいいですよね!Lips編集部が全力でチョイスしたアイテムばかりなので、是非参考にしてみてくださいね!