大人の女性の恋愛情報メディア

コイラボ

このページにはプロモーションが含まれています。

新着記事-New-

【調査】仕事との両立を反対する彼が「それなら大丈夫」と思う行動20

投稿日:

好きなタイプを聞くと「仕事で頑張ってる女性」と答える男性も多い今日この頃だけど、「結婚したら家庭に入ってほしい」というコンサバな思考の男性もまだまだ存在します。仕事も恋も頑張る女性を応援するLips編集部としては、正直そんな男性には少しがっかりしてしまうけれど笑、好きになってしまった彼がそういうタイプなら、彼とうまくやっていく方法をお教えするのが人の道ってもの。

【調査】仕事との両立を反対する彼が「それなら大丈夫」と思う行動20

「やっぱ仕事やめてよ。いや、俺と別れてもいいけど?」なんて彼に言われてしまう前に、仕事との両立を反対する彼に ”それなら大丈夫!”と思ってもらえる行動20選をご紹介します。

 

1.ピリピリした空気は封印してくれる

  • 「仕事で頑張っているのは分かるけど、自分と一緒にいるのにピリピリするのはやめてほしい…」(27歳 アパレル 新宿在住)
  • 「仕事のことを考えているのか、話しかけても上の空の時がある」(30歳 商社 代々木在住)

など、ちょっと寂しそうな男性のご意見が。仕事の不満や疲れを 彼と一緒にいる時、思いっきり出してしまっていませんか?あなたがピリピリしたモードで彼と一緒の時間を過ごしても彼としてはテンションが下がるだけ。逆を考えればわかりますよね?仕事が大変!というのはわかりますが彼の前では、イライラモードは封印して。

2.仕事とプライベートのギャップがちゃんとある

  • 「キャリアウーマンでなんでもこなせる彼女だけど、意外と普段はおっちょこちょいでかわいい」(31歳 広告会社 池袋在住)
  • 「素の子供みたいな笑顔を見ると、なんだか幸せを感じる」(26歳 経営コンサル 上野在住)」

オンとオフの切り替えってほんと大事。仕事はきっちり頑張っていても、彼だけに見せる”ギャップ”に男性は弱い。”ギャップ萌え”というワードがあるくらい、男性はギャップ好きです。ちょっとした女の子らしい一面を見せつづけていれば、恋心も冷めないはず!

3.束縛しない

  • 「自分が仕事で忙しくて会えないからなんだろうけど、最近彼女の束縛がすごくて・・・同期の飲み会くらいは許してほしいです笑」(27歳 出版社 横浜在住)
  • 「一緒に住んでるんですけど、帰るねLINEを必ずしろって言うくせに、自分が仕事で遅くなるときは何も言わないって意味わかんないでしょ笑 ならお互い自由でよくない?」(25歳 アパレル 原宿在住)

などなど、”束縛”に関するご意見が。お互い仕事で忙しくて会えなくて不安…なんてついつい束縛してしまっていませんか? 自分の不安を解消するために彼を束縛するなんていうのはもってのほか。お互いの仕事の時間や環境を尊重しましょう。

4.料理をちゃんとしてくれる

  • 「仕事から帰ってきたあと、料理をぱぱっと作ってくれる。手料理にいつも癒される」(30歳 会計士 四ツ谷在住)
  • 「忙しくても料理を作ってくれる彼女には本当に感謝!」(29歳 サロンレセプション 渋谷在住)

そしてやっぱり、恋がうまくいく秘訣はこれにあり?なご意見が。そんなに豪華なものじゃなくても、もちろん構いません。仕事が終わったあと、料理をしたりおつまみを用意してくれたり…そんな気遣いに彼はほっとするみたい。お互い仕事していても、結婚したあとの幸せな生活が想像しやすく、不安が軽くなるみたいです。やっぱり胃袋は掴んでおくべし。

5.完璧すぎない

  • 「仕事ができる彼女はいつも完璧!プライベートでもそうなので、自分がヘマをしたら嫌われないか心配です笑」(28歳 webコンサル 桜木町在住)
  • 「彼女が完璧主義者すぎて、結婚するにはなんだか…」(27歳 銀行員 御茶ノ水在住)

完璧主義なのは悪いことじゃないけれど、男性からするとちょっと息苦しく感じてしまうという意見が。出来すぎる彼女に肩身がせまい思いをするっていう人も。いずれにしても仕事はきっちり、でも彼の前では少しのんびりくらいがいいのかも。要は上手にスキを見せてあげて、ということです。

6.頼んでもない時に彼の仕事に意見をしない

  • 「同じ会社だから、いろんな話を共有できるのはいなあって思う反面、首を突っ込まれて過ぎて、意見とか言われると、萎える」(26歳 旅行会社 恵比寿在住)
  • 「それは違うやり方のほうがよかったんじゃない?とか、上から言われると、お前は上司か!と突っ込みたくなる。正直イラっとする」(29歳 デパート勤務 千駄ヶ谷在住)

バリキャリ女子に多いけれど、良かれと思ってついつい口を出してしまって、彼に疎まれてしまうパターン。彼のプライドが傷つかないように相談に乗ってあげるのは有効だけど、あなたが仕事ができるほど、彼のコンプレックスが膨らんでしまう危険もあるので、仕事の相談は、彼が乗って欲しそうなとき以外は、ほうっておいてあげたほうが無難です。

 

7.自分のプランを共有してくれる

【調査】仕事との両立を反対する彼が「それなら大丈夫」と思う行動20

  • 「会える時はお互いの将来のことを話すようにしている。互いのプランを聞くと結婚の迷いもなんだか解消される」(31歳 商品開発者 大宮在住)
  • 「『何歳までにこうなって、何歳には結婚する』だとか これからのことに向き合う時間を作っている」(28歳 旅行会社 立川在住)

お互いが仕事をしていると、やはり結婚のタイミングは不安になるもの。お互いのキャリアプランやライフプランをしっかり話し合い共有し合うことが大切なようです。

8.自分の時間をうまく作っている

  • 「仕事の合間に料理教室などに通っている彼女。自分なりに息抜きを見つけていて、充実してみえる」(29歳 会計コンサルタント 広尾在住)
  • 「ヨガやサイクリングなど友達と通ってリフレッシュしている。自分のストレス発散方法を分かっているので、自分といるときにぐちぐち言ったりしない(笑)」(31歳 不動産会社 武蔵小山在住)

自分の時間を作って、趣味に当てることも大事。仕事だけじゃない、興味の幅を広げて自分磨きをするその前向きな姿勢に、彼もバランスのよさを感じて安心するよう。新しいことを始めてリフレッシュすれば、あなた自身にももちろん良い影響があるので、ぜひ取り入れてみて。

9.2人は2人、周りは周り、と切り分けられている

  • 「00ちゃんの彼は、00が仕事で遅くなったときは迎えに来てくれるんだってー、とか言ってくる彼女。だったら、00ちゃんの彼と付き合えば?って言いたくなる」(27歳 建築関係 千葉在住)
  • 「ゴミだしくらいしてよ! 彼と一緒に住んでるみんなはゴミ出ししてくれるんだよ! って、みんなって誰だよ? 小学生かよ笑」(30歳 ITコンサル 目黒在住)

まあ、仕事してる女子に限ったことではないのですが、女子あるあるの「みんなは〜」トーク。これ、好きな男性は一人もいません。その発言に主体性のなさを感じてがっかりされちゃうし、比べられて褒められるならまだしも、けなされて嬉しいわけがありませんから。「そんなにギャンギャンいうなら、仕事辞めて、暇になってお前がゴミ出しすればいいじゃん」と言われるか、彼に去られるかのどちらか。どちらにしてもいいことはありません。まわりと比べるのは絶対NG! 大切なのは自分たち2人の関係を育むことです

10.会う時間を大切にしてくれる

  • 「お互い忙しいけれど、仕事帰りにご飯に行ったり 短くても会える時間を作る努力をしあってる」(30歳 グラフィックデザイナー 幕張在住)
  • 「毎週じゃなくても、週末に会える時が最高に楽しい! お互いリラックスできる」(28歳 編集者 飯田橋在住)

そしてやっぱり大切なのはこれ。少しでも時間をとり、顔を合わせる時間を作ること。あなたが彼を想っていることも伝わりますし、彼も仕事のことを忘れてリフレッシュできるはず。

11.女でいることを忘れていない

  • 「どんどん彼女がおじさんみたいになっていく笑。なんだか心配」(29歳 医療関係 赤羽橋在住)
  • 「付き合ったころはかわいかったけど、今は男友達と暮らしている気分」(25歳 アパレル 代田橋在住)

などなど困惑しているご意見が。最近帰ったらベッドに即ダイブ!お化粧も落とさずにそのまんまごろんと…いつも髪もボサボサ、”おじさん化”が進んでいませんか?同棲中のカップルにありがちな傾向ですが、一緒に住んでいなくても油断は禁物。仕事が忙しいからといって、きれいでいることを怠ってはいけません。男性は、美人が好き、というよりも、きれいでいようと努力をし続けている女性が好きなもの。女らしくいようとする努力は決してやめてはいけません。

 

12.家事の分担をきちんとする

  • 「彼女の方が仕事が忙しい時は、自分が料理もするし掃除とかもする。家事の分担について話し合って決めてから細かい言い争いをすることもなくなった」(26歳 事務職 錦糸町在住)
  • 「今日はどっちが料理して〜とか、洗濯をお願いしたいとか、話し合うようにしている」(30歳 カフェ店員 代々木在住)

同棲していてどちらも仕事をしている場合、家事を1人に任せてしまう事はストレスの原因。料理をしてあげたいけど、どうしても帰りが遅くてできない!そんな時は彼に頼むことも大事。きちんと連絡をすれば彼もわかってくれるはず。もちろん彼が何かをしてくれた時は「ありがとう」を伝えることを忘れずに!

13.ないがしろにしない

  • 「彼女仕事が大変な時は、そっちを優先している。でも自分と会う時は ちゃんと楽しい時間を過ごすように努力してくれている。その気持ちが嬉しい」(26歳 大学事務員 芝浦在住)
  • 「仕事のことでまいっている時は、すぐに話を聞いてくれるし、安心させてくれる」(27歳 webプロデューサー 川崎在住)

恋愛と仕事、優先順位はつけがたいものですが 時には仕事を優先しなければいけないことも。でも彼が悩んでいる時は、2人の関係を優先させることも大事。あなたのそばに寄り添っている」という姿勢を見せることが重要です。

14.弱いところも見せてくれる。

  • 「あんまり自分の悩みを話してくれなかった彼女だけど、最近は仕事での悩みも話してくれるようになった。何も言ってくれないと少し距離を感じる」(28歳 芸能関係 五反田在住)
  • 「自分も仕事しているわけだし、お互いの悩みを共有することで よりいいパートナーになれたという感じ」(30歳 飲食店経営 神田在住)

あんまり仕事の話をすると迷惑かな…なんて、1人で抱えこみがちなあなた!「なんかあったの?僕に話してくれないの?」なんて言葉をかけられたことはありませんか?自分の仕事の悩みも話すことによって、2人の距離も縮まるかも。相談されることが、男性は”頼られている”と実感できて嬉しいようです。

15.置き手紙などで彼を気遣ったメッセージを送る

  • 「看護師をしている彼女は働く時間も不規則。でもいつも彼女が朝早い時は必ず手紙を残していってくれる!素直に嬉しい」(25歳 非常勤講師 根津在住)
  • 「彼女の置き手紙にいつも癒されて出勤している」(28歳 外資系 新宿在住)

こういったちょっとしたした気遣い、忙しかったり長く付き合っていると忘れがちになってしまいますよね。付き合いたての新鮮な「彼を喜ばそう!」という気持ちが 2人の絆を強くしてくれるのです。

16.ちゃんとセックスする

  • 「ぶっちゃけ、セックスレスになったら終わり笑。 自分が誘っても”疲れてるの〜”とか立つ続けに断られると、もういいやってなりますね」(28歳 出版社 外苑前在住)
  • 「セックスが無くなると萎える。なんだかんだうまくいってるカップルってちゃんとやってるきがする」(26歳 研究員 王子在住)

最近そういえばセックスしていない、そもそも彼のことを男として見てるのか微妙・・・ちょっとハッとした方、いませんか?セックスは付き合っている2人にとって、愛を確かめ合う最も大事なもコミュニケーションの1つ。セックスの相性が彼女を決める条件の1つ、と言い切る男性も以外と多いのが事実。相性といっても、いわゆる体の相性だけじゃなく、求め合うタイミングや、変化をしようと努力する姿勢なども含まれます。努力次第で手放せない女性になることもできるわけです。でも、まずは、ちゃんと定期的にすること。しなくなったら、タイミングがつかめなくなるというカップルも多いので、し続けることが大事です。

17.金銭管理がしっかりできる

  • 「彼女のお金の使い方が心配!仕事してるとはいえ、ちゃんと貯金してるのかどうか…金遣いが派手だと結婚が不安になる」(27歳 システムエンジニア 新小岩在住)
  • 「前の彼女は自分の携帯代から水光熱費、税金などにいくら払っているのかまるで知らない子だった。この子には家庭は任せられないと思って別れました」(30歳 美容師 武蔵小杉在住)

自分のお金だから!と、ついついお財布の紐が緩んでしまっているあなた。お金の使い方が派手だと、やはり“しっかりしていない”という印象を与え 将来のことを考えにくくなるようです。きちんとお買い物も計画的に、貯金はしっかりと!

18.健康に働いている

  • 「いつも仕事帰り飲みに行っている彼女。寝る時間も不規則になりがちな仕事なのに、健康が心配」(28歳 広告会社 赤坂在住)
  • 「健康に気を使っている彼女をみると、いい奥さんになりそうだなあ思う。子供のこともあるし…」(30歳 映像関係 新木場在住)

結婚して、子供を持つことも考えると やっぱり健康第一!笑 仕事で忙しいとはいえ、自分の体のことも気遣わないと 彼も心配になってしまいます。いつでも元気でいられるように、体調管理には気をくばって!

19.ポジティブ思考でいる割合が多い

  • 「大変そうな時もあるけれど、『自分の仕事が好きで楽しい!』と言っている彼女。見ていてキラキラしていて元気が出る」(28歳 料理人 目黒在住)
  • 「仕事を心から楽しんでいるのをみると、自分も嬉しくなるし応援したいと思う」(27歳 薬剤師 愛宕在住)

やっぱり、ポジティブな気持ちでいさせてくれることって どんな人間関係でも大切ですよね。あなたが心の底から仕事がすきで、”楽しんでいる”!という姿を見ると彼も元気がもらえるよう。お互い仕事に対してポジティブな姿勢でいることが、関係も良好に保てる秘訣かも。

20.家族を大事にしている

  • 「どんなに仕事が忙しくても母の日や誕生日など記念日には実家に帰る彼女。結婚したとき、俺の家族も大事にしてくれそうだなあって想像できて安心する」(30歳 会計士 巣鴨在住)
  • 「前ちょっと一緒に住んだ彼女は親と連絡をとっている様子を一切感じさせなかった。話もあんまりしなかったし。そういう子はちょっと不安」(27歳 高校教師 千駄木在住)

そして結婚を意識した際に、もっとも男性が重視しているのが彼女自身の家族を大事にしているかどうか。彼女の周りの人を大切にする姿は彼の周りの人を大切にする姿とかぶって見えるみたい。仕事が忙しい彼女ならなおさら。仕事を一生懸命頑張るだけでなく、自分の周りへの気遣いも忘れずに

 

いかがでしたか?大好きな彼とも、自分の仕事とも、真剣に向き合っていきたいと思えば思うほど、悩みは尽きないもの。彼が仕事と家庭の両立に反対している…とお悩みのみなさん、今回のアンケートで彼が何を不安に思っているのか、逆に何を改善すれば安心するのかおわかりになったのではないですか? どちらも両立できるような未来をLips編集部は応援しています!

使ってよかった占いサイトランキング

ピュアリ

口コミ・人気ランキング1位の実績を持つマイシル。
サービス会員は15万人を突破しており、多くの人の悩み相談に対応しています。
鑑定歴20年をこえる実績のある占い師が多数在籍していて、確かの技術と的中率が魅力です。

ヴェルニ

ヴェルニは、実力と人柄を兼ね備えた占い師だけが在籍しており、その厳しい審査の合格率は、わずか3%
全国に提携している占いの館があり、対面占いで長蛇の列ができるほどの有名な占い師の鑑定も直接受けることができます。
LINE登録をすると4000円分無料のクーポンがもらえて超お得

ウィル

ウィルは、厳しい審査を通過した凄腕占い師が200名以上在籍。
渋谷や新宿など東京の占い激戦区でも活躍するカリスマ鑑定師たちに占ってもらえます。
店舗でお願いするよりも電話で相談した方が、初回3000円引きのクーポンがあってお得

あなたにおすすめの記事♡

1

Contents1 *俺通信に悩んでいる皆さんへ2 *うざすぎる『俺通信』LINEの内容とは2.1 俺通信の例(写真)2.2 取材をした二人の女性はこちら3 *なぜ『俺通信』を送ってくるのか、その心理 ...

2

こんにちは。白玉あずきです。結婚を視野に入れた人生を考えているけれど、さて、どうしたものだかと、もやもやしている働くアラサーのみなさんに、「本当にこの人と結婚していいのか」をジャッジするヒントにしてほ ...

3

こんにちは。白玉あずきです。結婚を視野に入れた人生を考えているけれど、さて、どうしたものだかと、もやもやしている働くアラサーのみなさん。そんな方々に「本当にこの人と結婚していいのか」をジャッジするヒン ...

4

今回お話する「占い」というのは、朝のニュース番組などで1分程度で紹介されるようなライトなものではなく、実際に1対1で占ってくれるようなものをさします。 Contents1 占い依存症って知ってますか? ...

-新着記事-New-

Copyright© コイラボ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.