大人の女性の恋愛情報メディア

コイラボ

このページにはプロモーションが含まれています。

新着記事-New-

帰りがけに行ける東京のデートスポット50選

投稿日:

「彼となかなか時間が合わなくて、デートできない…」

「仕事が終わって、泊まりに行くくらいだから、もっと普通にお外デートがしたい!」

 

帰りがけに行ける東京のデートスポット50選

キャリアも恋愛も、どちらも大成功させたいLips読者のみなさんはおそらくこんなお悩みを抱えているのではないでしょうか?仕事量はどんどん膨らんで行くものなので、「気づいたら彼と3ヶ月デートしてない!」なんてことにもなりません。そんな状況が続くと、彼との関係に支障をきたすはず…。

 

そうならないためにはやはり、仕事も頑張り、彼とも仲良くデートする時間を捻出することが大切ですよね!と、いうわけで今回は「仕事帰りにいけるデートスポット」を考えてみました!仕事のあとにサクッといける、オフィスから近いデートスポットは意外とかなりあるんです!

 

東京駅周辺のデートスポット

大手企業が集まる東京駅。まずはこの東京駅周辺のデートスポットからご紹介していきます!ワイワイデートも、しっとりデートも両方できるような、バラエティに富んだスポットがたくさんあるので、出勤だけでは勿体ないですよ!

 

1.丸の内仲通り

 

“丸の内OL”という言葉があるように、働く女性の集まるスポット、丸の内。オフィスが多いものの、お洒落な場所もたくさんあるんです!とくに丸の内のメインストリート、丸の内仲通りにはハイブランドの路面店や、複合ショッピングセンターなどが立ち並んでおり、仕事帰りに食事をしたり、ちょこっとショッピングをするのに最適です。石畳と程よいグリーン、そしてカフェなどの光景は、海外さながら。路樹が並んでいるので、青々とした緑も気持ちく、運気の良いパワースポットとしても、人気があるようです。

この通りは風通りもよいため、夏の夜はとくに歩いているだけで、リフレッシュできると評判です!普段何気なく歩いている道も、彼とのデートなら新鮮な気分になれるのではないでしょうか?季節によっては、イベントも開催されているのでそちらも要チェックです!

2.ラーメンストリート

東京駅、八重口から直結。東京駅一番街に位置するのがラーメンストリートです。

“東京で真っ先に食べたいお店”をコンセプトに作られたこのラーメンストリートは、ラーメン店激戦区東京、大崎で人気を集める”六厘舎”、九段の有名店”斑鳩”などんお店を筆頭に現在では9店舗を展開!行列店のラーメン、この東京駅一番街でしか食べることのできないラーメンを食べることができちゃうんです。そのおいしさとお店の充実したラインナップは、1週間通っても飽きないほど!

ラーメンが嫌いな男の人はいないはず。ボリュームたっぷりのラーメンと熱いスープは、疲れた体に染み渡りますよね〜!ぜひお仕事の帰り道はこのラーメンストリートによって、おなかも心も二人で満足しちゃいましょう。

 

3.東京ステーションギャラリー

実は東京駅に、文化や歴史に触れられる美術館があることを知っていましたか?東京駅丸の内北口ドーム内に入り、すぐ左側に位置するのが東京ステーションギャラリーです。

東京ステーションギャラリーでは時期ごとに様々な企画展を開催。過去にはモネ、ゴッホ、ピカソなど有名画家たちの貴重な絵画の展示やモダン・アート展、ノーベル文学賞受賞作家川端康成の企画展などが開催。他では見られない独自の視点や切り口で紹介された様々な芸術作品の展示が人気を集めています。

普段はなかなか見ることのできない芸術や文化に触れることは、自分の感性を高めてくれますよね!ぜひ東京駅を駅として通過するだけでなく、自分のセンスを磨く場所として、東京ステーションギャラリーを訪れてみてはいかがですか?大人で文化的な美術館デートを楽しんじゃいましょう!東京ステーションギャラリーでは頻繁にイベントや企画展が催されているので、チェックをお忘れなく。

 

4.丸ビル

東京駅すぐ近く、おしゃれなショップがたくさん入っているビルといえば丸ビルですよね!オフィスで、プライベートで着たくなるようなファッションショップはもちろん、彼氏の誕生日など特別な日にも利用したい素敵なレストランもたくさんあることが魅力です。

丸ビルの36階に位置するレストラン、”ブリーズ・オブ・トウキョウ”。シックな内装のこちらのお店では、東京や丸の内という大都心の景色を一望することができます。美しくライトアップされる東京駅の姿をおいしいお酒とお料理とともに堪能することができ、静かでロマンチックな時間を過ごすことができるんです!

彼の誕生日だけれど、お互い仕事で遠くまでは出かけられない...そんな時はこの丸ビルのレストランやバーでお祝いしてみてはいかがですか?お仕事帰りということを忘れてしまうぐらい、素敵な時間を過ごせること間違いありません!

 

5.和田倉噴水公園

東京駅丸の内から徒歩約7分、皇居外苑に位置するのが和田倉噴水公園。たくさんの緑に囲まれ、大きな噴水が印象的なこの公園は大都心の真ん中であることを忘れてしまいます。

初夏は青々とした緑を、秋は紅葉を。四季の移り変わりを東京駅からすぐ楽しむことができるなんて、贅沢ですよね!これからの春から初夏にかけてはお弁当を持って、ピクニックなんていかがですか?緑に囲まれた公園であなたの手作りのお弁当を食べれば、きっと彼も仕事の疲れをリフレッシュできるはず!自然に触れたいけど、遠くまで行く時間がない...そんな多忙なカップルにおすすめです。

和田倉噴水公園には、パレスホテルが運営するレストランもあります。日差しがさしこみ、噴水と緑を望むことができる開放的なレストランで、贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

6.帝国劇場

スクリーンで見る映画とは違う、生の熱気を感じられる演劇やミュージカル。一度は見てみたいけれどなかなか機会がない...そう思っている男性も少なくないはず。お仕事帰りに彼を誘って、帝国劇場にお芝居を見にいってみましょう!

帝国劇場に一足踏み入れると、そこには非日常な空間が広がっています。美しいステンドグラスや豪華な内装、どっしりとひかれたレッドカーペット。普段は感じることのできない歴史や荘厳な空気に、彼もテンションが上がってしまうはず。

帝国劇場では様々な劇団による演劇やミュージカルが上演されています。世界中で長年愛され続けているミュージカル『レ・ミゼラブル』など、生の演奏や役者さんたちの熱気に、葉では表せられないほどの感動を覚えるはず。きっと二人にとって忘れられない思い出に残ること間違いありません!

 

7.KITTEガーデン

駅の近くに様々なファッショナブルなビルが立ち並ぶ東京、丸の内ですが今一番話題の施設をご存知ですか?それがこのKITTEです!

KITTEというこの独特のネーミングは、このビルが日本郵便によって作られたものだからなのだそう。地下から6階までの広々とした各フロアには、ファッションや生活雑貨、日本各地の食材を買うことのできるご当地ショップなど1日いても飽きないほどのお店がたちならんでいます。このKITTEで一番おすすめしたい場所が屋上のKITTEガーデン!

無料で開放されている屋上庭園では、あたたかみのあるウッドデッキを歩きながら東京駅を眺望することができるんです。木々がライトアップされた夜のKITTEガーデンは、ここが東京駅近くであることを忘れてしまうほどロマンチック。仕事帰りに彼と待ち合わせして、KITTEガーデンをぷらりとお散歩する・・・平日にそんな時間を過ごせたら、次の日からも頑張れますよね!

KITTEにはレストランもあるので、夜景を眺めた後はディナーを楽しむ、なんていうデートコースもおすすめです。

 

8.丸の内ハウス

新丸ビルの7階に位置するのがこの丸の内ハウス。普通商業施設に入っているレストランは21時や23時までの営業。仕事帰りだとなかなかゆっくりとした時間を過ごすのをためらってしまいますが、この丸の内ハウスのお店はなんと毎朝4時まで営業!平日も休日も時間を気にせず、お酒やお料理を楽しむことができるんです。

ヨーロッパ風のお料理やお蕎麦屋、彼も大満足のボリュームの洋食屋、昔ながらの雰囲気を堪能できるバー喫茶、デートにぴったりのおしゃれなイタリアンなど入っているお店も様々。一つのお店でのんびりするもよし、ディナーを食べたら場所を変えてお酒をのむも良し。カジュアルにも、特別な時にも、いろいろな楽しみ方ができるところがこの丸の内ハウスの魅力です。

この丸の内ハウスは2017年春で10周年ということで、イベントを開催しています!おいしい料理はもちろん、アートや最先端の音楽にも触れることができる丸の内ハウスのイベント、ぜひ訪れてみてはいかがですか?

 

9.マルノウチリーディングスタイル

お酒を飲むのもいいけれど、のんびりとした癒しの空間でデートを楽しみたい!そんなカップルにおすすめしたいのが先ほどご紹介したKITTEビルの4階に位置するカフェ、マルノウチリーディングスタイルです!

思わず手に取りたくなってしまうようなユニークでおしゃれな雑貨や、様々なジャンルの書籍がそろっているこのマルノウチリーディングスタイル。本を買わなくても、おいしいコーヒーとともに店内で読むことも可能です。木造りのインテリア、白を基調とした優しい雰囲気の店内でお互いに好きな本を持ち寄って読む...リラックスした充実の時間を過ごせること間違いありません。

昼間はこのマルノウチリーディングスタイルでコーヒーを、夜はKITTEビルでディナーを食べるなんていうコースもおすすめです!

http://jptower-kitte.jp/shop/409.html

 

10.COTTON CLUB


外国の映画でよく見る、ロマンチックなディナーのシーン。ジャズの生演奏を聞きながらカクテルやシャンパンをたしなんで...そんな夢のような空間を体験できる場所が、東京駅すぐ近くにあるんです!ニューヨークにもお店をかまえる大人たちの社交場、COTTON CLUBです。

エレガントでしっとりとした雰囲気の、上品な空間が広がるCOTTON CLUB。ここでは海外ミュージシャンの演奏を聞きながら、お食事を楽しむことができるんです!生で感じる迫力の演奏は鳥肌が立ってしまうほど。フレンチをベースにしたお料理やワインはどれも絶品です。

ここ、COTTON CLUBでは季節ごとに様々なイベントが催されているそう。また海外のトップアーティストたちによる演奏も聞くことができるので、チェックは欠かせません!クリスマスに、記念日に、ぜひこのCOTTON CLUBでいつもとは違う夜を過ごしてみてはいかがですか?ドレスアップして、映画のヒロインになった気持ちでお出かけしちゃいましょう!

http://www.cottonclubjapan.co.jp

 

11.スターバックス イブニング

全国に店舗をかまえる大人気コーヒーショップ、スターバックス!毎日のように利用するという人も少なくないはずです。おいしいコーヒーやオリジナルドリンクを飲むことのできるスターバックスですが、実はお酒を飲むことのできる店舗があることをご存知ですか?そんな驚きのスターバックスが有楽町に位置するスターバックス イブニングです!

ここでは他店舗と同じメニューの他に、ワインやビールをたしなむことができるんです。甘夏と白ワインをミックスした”スターバックス イブニング”限定の”甘夏ワインクーラー”や見た目もかわいい”ワイン+タルトレット”など。ワインと一緒に種類豊富なタルトレットを食べるのがイブニング流なのだそうです。

またスターバックスといえばフラペチーノ!ここ、スターバックス イブニングではまるでフラペチーノのようなワインを飲むこともできます。だんだん暑くなってくるこれからの季節、さっぱりとしたフラペチーノのようなワインははまってしまいそうですね。

ワインの他にビールも置いてあるので、彼も喜ぶこと間違い無し。いつもとはちょっぴり違うスターバックス イブニングに、お仕事帰り寄ってみてはいかがですか?

http://www.starbucks.co.jp/evenings/

 

12.アマン東京のバー

poohさん(@pooh2220)がシェアした投稿 -


大手町タワーに位置するアマン東京。33階のバーラウンジでは、東京の景色を眺望しながらお酒をたしなむことができます。

日本庭園をイメージして作られたという内装は趣があり、大人の空間が広がっています。開放感がある静かなこの場所は都会ということを忘れてしまうほど。海外に来ているかのような非日常な空気を楽しむことができます。

季節ごとのカクテルやシャンパンはどれも絶品。こだわりが詰め込まれたアペタイザーは一つ一つおしゃれで、食べるのがもったいなくなってしまうほどです。

東京の夜景を眺めながらこのアマン東京で時間を過ごせば、すっかりゴージャスな気分。バレンタインに、クリスマスに、二人の特別な時にぜひとも訪れたい場所です。

 

新宿駅周辺のデートスポット

続いてご紹介するのは、新宿駅付近のデートスポット。常に人々で溢れかえっていて繁華街のイメージも強い新宿ですが、意外とデートスポットもたくさんあるんですよ!ではさっそく見ていきたいと思います。

 

1.新宿三丁目飲屋街

新宿駅の喧騒から少し離れた新宿三丁目。伊勢丹やマルイなどの大型デパートが立ち並ぶ新宿三丁目には、居酒屋からレストラン、バーまでたくさんのお店であふれているんです!

ワインバー、”マルゴーグランデ”はらせん階段を囲んだガラス張りのワインセラーが迫力満点。ソムリエが料理にあったワインを選んでくれるので、ワイン選びの失敗もありません !

また新宿三丁目は、落ち着いたおしゃれなカフェもあるんです。駅直結というアクセスも嬉しい”ブルックリンパーラー”は、本がおいてあるカフェ。音楽と彼も満足のボリューム満点の料理、ニューヨークの空気感を感じることのできるカフェなんです。カジュアルな食事を楽しみたい時、リッチなディナーをしたい時、ぜひ新宿三丁目の飲食街を訪れてみては?

 

2.新宿末広亭

LIps読者の皆さん、寄席って行ったことがありますか?日本に古くからある娯楽、寄席で、ちょっとユニークなデートを楽しんでみましょう。

ここ、”新宿末広亭”では落語や漫才など、様々な演目を楽しむことができます。テレビとは違い生で聞く漫才や落語は、なんだか心地よくそしてとてもおもしろいもの!一度行けば彼と二人ではまってしまうかも?

http://www.suehirotei.com

 

3.バッティングセンター

実は新宿にもバッティングセンターがあるってこと、知っていましたか?学生時代は運動部でも、最近は毎日オフィスワークでお疲れ気味...そんな時は二人でバッティングセンターに行って、日頃のうっぷんを打ち飛ばしちゃいましょう!

お仕事帰りにバッティングセンターに寄ってちょっぴり汗を流したら、そのあとはおいしいディナーやビール!なんてコースがおすすめです。日々のストレスをすっきり解消できそうですね!

 

4.roof top bar & terrace G

"新宿グランベルホテル”の13階に位置する”roof top bar & terrace G”。新宿の喧騒を忘れてゆっくりとお酒をのめる、隠れ家人気バーなんです。

広々と開放的なテラスの席は、高級感あふれるインテリアも魅力的。サンセットを眺めながら夜になるのを待ったら、目の前に広がるのは都心の夜景!カップル席も用意されているので、ネオンきらめく夜景を眺めながらロマンチックな時間を過ごすことができます。

これから暑くなってくる季節、心地よい風に吹かれながらすっきりとしたモヒートを飲んで・・・なんて最高ですよね!ぜひ二人の行きつけのバーにしてみてください。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13163524/

 

5.in spyre

今サバイバルゲームや脱出ゲームといった、大人が楽しむちょっとユニークなアクティビティが話題になっていますよね。新宿三丁目で楽しむことができるのは、なんとスパイ活動!ここ”inSPYre"では、本格的なスパイ活動を体験することができちゃうんです。

舞台は悪の組織がはびこる廃倉庫。私たちは諜報組織inSPYreから派遣されたエージェントとして、ミッションをクリアしていく...という内容です。小さいころスパイに憧れていた男性は多いはず!思いっきり楽しむ、普段とは違った彼の顔を見ることができるかも。この”inSPYre"では食事をすることもできるので、アトラクション体験後はお酒をのみながら盛り上がっちゃいましょう!

http://inspyre.jp

 

6.ルミネtheよしもと

仕事でお疲れ気味の毎日、デートは思いっきり笑って楽しみたいですよね。そんな時は新宿駅からすぐ近く、ルミネに位置する”ルミネtheよしもと”に芸人さんたちを見にいきましょう!

毎日営業している”ルミネtheよしもと”。漫才やコント、落語など、若手からベテランまでたくさんの芸人さんが笑いを届けてくれます。普段テレビで見ている芸人さんたちを間近で見れるなんて、嬉しいですよね!たくさん笑って、終わったあとは感想を述べあって。楽しくて仕方がない時間を過ごすことができそうです!

http://www.yoshimoto.co.jp/lumine/

 

7.ロボットレストラン

Adam Biggsさん(@dmbggs)がシェアした投稿 -


新宿を歩いているとよく不思議な車を見かけませんか?キラキラしたネオンに覆われたロボットを乗せた大きな車...”ロボットレストラン”、いったいどんなお店なのか気になりますよね!

”ロボットレストラン”はその名の通り、ロボットがお店の中にいるレストラン。なんとお値段は驚きの100億円なのだとか!

この”ロボットレストラン”の特徴はロボットだけではありません。豪華な装飾が施された近未来のような店内では、ロボットのショーはもちろんダンサーたちのパフォーマンスも見ることができるんです。その想像を超えた世界観には思わず二人で圧倒されてしまうかも。サプライズで彼を連れていったら、

さらに驚いた表情を見ることができそうですね!

http://www.shinjuku-robot.com/pc/

 

8.そっくり館キサラ

普通のバーや喫茶店じゃなくて、もっと変わったお店に挑戦したい!そんなカップルにおすすめなのが、新宿三丁目に位置する”そっくり館キサラ”です。

この”そっくり館キサラ”は、ものまねショーレストラン。今はテレビでも活躍するものまねタレント、原口あきまさやホリ、キンタロー。を輩出したお店でもあるんです!今でも様々なものまねタレントが毎日出演し、観客を笑いの渦に巻き込んでいます。

”そっくり館キサラ”では食べ放題、飲み放題メニューも充実。食事を食べながらものまねショーを見ることができます。きっと今までに過ごしたことのない、奇妙で楽しいデートになること間違いありません!

http://www.shinjuku-robot.com/pc/

 

9.京王プラザホテル プール


とことんデートはロマンチックに過ごしたいカップルは、これからの季節にもぴったりな京王プラザホテル”スカイプール”で素敵な夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?

ホテルの屋上に位置するプールでは夜、都会の夜景をぐるっと見渡すことができます。ナイトプールの空間ってバーやレストランとはまた違った、独特のロマンチックさがありますよね!いつもよりセクシーなあなたに、彼も惚れ直してしまうかも。

プールを楽しんだあとはホテルに泊まってもよし、バーで乾杯してもよし。大人のデートを楽しむことができます!

 

10.ALTA THEATER

今話題のプロジェクションマッピング。平面の壁や建物に圧巻の映像を写しだすものです。そんなプロジェクションマッピングに囲まれた店内の不思議なお店があるんです。”ALTA THEATER"です。

U字型に囲まれた大きなスクリーンには、様々なアーティストのライブ映像を上映。まるで本当にコンサートに来ているかのような、臨場感と潜入感を楽しむことができるんです。音楽好きの彼はきっと大興奮のはず。

圧倒的な迫力のプロジェクションマッピングの世界に、思わず引き込まれてしまいそうですよね。お仕事帰りにこの”ALTA THEATER"でディナーをすれば、疲れも忘れられること間違いありません!

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13201921/

 

浅草周辺のデートスポット

古き良き街並み、日本の文化や歴史が色濃く残る街、浅草。実はこんなおもしろいデートスポットがいっぱいなんです。Instagramやサイトで有名なデートスポットには行き飽きた!というカップルは、浅草を散策してみてはいかがですか?観光客気分でまわる浅草に、もしかしたら倦怠期気味の二人もドキドキを取り戻すかも...

 

1.雷門

浅草といえばやっぱり、堂々とかまえる”雷門”ですよね!浅草デートの始まりはこの雷門で待ち合わせするところから始めましょう。たくさんの人でにぎわい、活気がある浅草の空気に触れて二人の気持ちも高まること間違い無しです。

 

2.花やしき

そんな浅草の街を歩いていると現れるのが”花やしき”です。実は花やしきは江戸時代に開園した、日本で一番古い遊園地なんです!一歩足を踏み入れると独特なレトロな空間が広がっています。

ユニークな置物やアトラクションは、「これなんだろう?」という会話のネタになりそうなものばかり。カップルにおすすめな花やしきのスポットは、屋上の”スカイプラザ”です!花やしきを一望することもできるので、二人でまったりしてみてはいかがでしょうか?

リーズナブルなお値段でレトロでおもしろい空間を楽しむことができる花やしき。浅草を訪れた時は欠かせないスポットです!

http://www.hanayashiki.net

 

3.仲見世通り

浅草寺の雷門を抜けると、ずらっとお店が並ぶ通りが出現します、”仲見世通り”です!

この仲見世通りには浅草や日本ならではのお土産がいっぱい。手ぬぐいや下駄、扇子や浴衣、おもちゃの刀など...彼と修学旅行のように、お土産屋さんをまわって盛り上がっちゃいましょう!

もちろん浅草ならではのグルメも堪能したいところ。浅草といえばおさえておきたいのが人形焼!できたての人形焼は絶品です。食べ歩きしながら仲見世通りを散歩してみてはいかがですか?

 

4.モンブラン

浅草で地元の人からも人気を集めるレストラン”モンブラン”。ここの一押しメニューは男性が大好きなハンバーグです。手作りのハンバーグは食べ応えたっぷり、一口噛めばジューシーな肉汁が口のなかに広がります。他にもカレーやステーキ、ピザなど昔ながらの洋食メニューがたくさん。なんだか懐かしい洋食レストラン、モンブランで心もおなかもいっぱいにしちゃいましょう!

http://www.monburan.co.jp

 

5.浅草演芸ホール

先ほど新宿三丁目の”新宿末広亭”をご紹介しましたが、この浅草にも落語や漫才を見ることができる場所があるんです。それが”浅草演芸ホール”です!なんとここはビートたけしや萩本欽一を輩出した場所でもあるんです。現在でもテレビに出演している落語家や芸人さんの漫才や落語、マジックなども見ることができます。

365日営業している浅草演芸ホール。雷門付近を散策したら、ぜひ思いっきり浅草演芸ホールで笑って楽しみましょう!

http://www.asakusaengei.com

 

6.浅草HUB

全国の繁華街に店舗をかまえるバー、HUB。そんなHUBも浅草店は一味違います!なんとHUBの店内で、毎日ジャズの生演奏を聴くことができるんです!

ライブで聴くジャズは大迫力そのもの。お店が一体となる雰囲気はとても心地よく、何度でも訪れたくなってしまいます。なかなか触れることはできないジャズの演奏。ぜひ浅草のHUBで親しんでみてください。

http://www.pub-hub.com/index.php/shop/detail/6

 

7.浅草地下街

浅草の商店街は仲見世通りだけ?そんなことはないんです!実は浅草には日本最古の地下商店街、”浅草地下街”があるんです。

地下鉄の入り口のような、でもちょっぴり怪しげな階段を下りていくとそこはまるで昭和の時代。タイムスリップしたかのような空間が広がっています。

昔ながらの理髪店やビデオショップ、喫茶店など、今ではもうみられないような地下に広がる世界にワクワク。きっと彼も目が輝いてしまうはず!地上だけではない浅草の魅力、発見しにいってみてください。

 

8.伝法院通り


浅草の新名所として注目されているのが”伝法院通り”です。200メートル続く通りには、情緒あふれる佇まいのお店がたくさん並んでいてます。

江戸切子などのお土産を見てもよし、お団子を食べながら歩いてもよし。蕎麦屋やうどん屋、もつ鍋やラーメン屋などの食事処もあふれているので思わず目写りしてしまいます。レトロな街並みでたくさん写真を撮って、二人の思い出を残しましょう!

 

9.ホッピー横丁


浅草に来たらぜひ立ち寄りたいのがこの”ホッピー横丁”!別名”煮込み横丁”とも呼ばれている、大衆居酒屋が並ぶ通りです。実は夜だけではなく、昼間から開いているお店が多いところも魅力的です。

ホッピー横丁で外せないのは熱々のモツ煮込みやスジ煮込み、焼き鳥、ホルモン料理など。隣のテーブルとの距離の近さや常に人でいっぱいのにぎやかさはこのホッピー横丁ならでは!リーズナブルにおいしい料理が食べられるホッピー横丁で、彼とお酒をのみながら話に花を咲かせてみてはいかがですか?

 

10.浅草人力車 小杉屋

浅草寺付近でよくみられるのが人力車。ここは彼をさそって人力車に乗って、思いっきり浅草の街を観光しちゃいましょう!この”小杉屋”ではプロの車夫さんが浅草の知られざる魅力を、ユーモア抜群のトークと共に紹介してくれます。

”スカイツリー特別コース”や浅草の東西をみてまわる”人気ナンバーワンコース”など選べるプランが豊富なところも魅力的です。人力車に乗って、徒歩とは違う浅草の景色を楽しみましょう!

http://www.kosugiya.biz

 

11.蛇骨湯

1日浅草を堪能したら、デートの締めくくりは気持ち良く汗を流しにいきましょう!浅草で古くから愛されている銭湯が”蛇骨湯”です。なんともインパクトある名前ですよね!

下町の風情にあふれた、歴史を感じる銭湯”蛇骨湯”でゆっくり体をあたためてリラックスして。疲れた足が回復したらお酒をのんで帰る!なんていうコースもおすすめです。たくさんの楽しみ方がある浅草、ぜひ次のデートで訪れてみてはいかがでしょうか。

http://www.jakotsuyu.co.jp

 

他にもできる帰りがけのデートって?

その場所に行く、と決めなくてもお仕事帰りにできるデートはまだまだあります。休日はもちろん帰り道にも行きたい、でも特別に感じられるデートプランをご紹介します!

 

1.ジムなどのワークアウト

毎日のオフィスワークで、体はなまってしまいますよね。運動不足は美容と健康の大敵!彼もだんだんおなかがぽっこり...なんてことを気にしていませんか?これから露出も増える季節、夏二人で海へ行って「去年と体型変わった?」なんてことにお互いならないように。一緒にジムデートなんていかがですか?

一人で体を鍛えるのは少し面倒になってしまっても、二人ならなんだか頑張れますよね!一緒にストレッチをしたり、ジムから帰ったあとはマッサージをしたり。スキンシップも増えて、距離もますます縮まりそうです!

 

2.スカイバス


ロンドンの街並みに現れそうなスカイバス。気持ちよい風に吹かれて、スカイバスデートなんていかがですか?きっとバスの上から彼と見る景色は、普段とまったく違うものに見えるはずです。

途中下車無しで夜景をみてまわるコースなら、お仕事帰りにも楽しむことができます。夜の街をみながら、今日の出来事や最近のことを報告したり、話し合ったり。ロマンチックなひとときが過ごせること間違い無しです。

 

3.レイトショー

映画好きのカップルにおすすめなのは、やっぱりレイトショー。昼間のにぎやかさも無く、人も少ない夜の映画館は運が良ければ二人で貸切状態!なんてことも。夜の映画館ってだけでなんだかワクワクするムードにあふれていますよね。

大きなポップコーンとドリンクを買って、真ん中の席を予約して、仕事を頑張った自分たちへのご褒美として。思いっきり贅沢な映画デートを楽しんじゃいましょう!

 

4.水上バス


これからの季節におすすめなデートが水上バス。春の心地いい空気を感じながら、水上バスから美しい夜景を楽しんでみてはいかがですか?お仕事帰りはもちろん、休日の昼間に楽しんでもよし。お台場や葛西臨海公園でピクニックをしてから、水上バスでぐるっと一周...なんてコースもおすすめです!特別な日はもちろん、なんてことのない日にもちょっぴりいつもと違ったデートをするだけで、ぐっとお互いの絆が強まります。

 

5.少し足を伸ばして横浜デート

人気のデートスポットといえば...やはり横浜ですよね!歩いているだけで楽しい横浜は、中華街や赤レンガなど行きたいスポットがいっぱい。中華街で食べ歩きしてもよし、赤レンガでおしゃれなカフェやバーに行ってもよし、山下公園でピクニックしてもよし!夜は夜景を眺めれば、最高にロマンチックなひとときを過ごすことができます。

 

6.マッサージ

パソコンに1日中向かったり、重いカバンをさげて歩いたり、ヒールで立ち仕事をしたり。お仕事を頑張る2人に体の疲労はつきもの。そんな時はマッサージに行ってみてはいかがですか?

肩や腰などプロのマッサージ師にしっかりほぐしてもらって、元気をチャージ。2人とも明日からの仕事がますます頑張れそうですよね!

 

7.スケートリンク

デートの定番として外せないスポットの1つがスケートリンク。横浜の赤レンガや、赤坂で楽しむことができます。外国の映画でみるようなデートのようで、なんだか新鮮な気分になれること間違いありません!

ひょっとしたら彼よりあなたの方が上手にすべれるかも?スキンシップが増えて、きっといつものデートよりときめいてしまうはず。

 

8.展望台

都心の夜景をきれいに望むには、やはり展望台が1番です。東京タワーやスカイツリーの展望室からは、きらめく東京の夜景をぐるりと眺望することができます。夜でなくても晴れた日には、富士山を見る事ができるかも。高いところから見る景色は、とても気持ち良いものですよね!

スカイツリーの下に位置するソラマチは、ソラマチ限定のお土産やグルメもたくさん。お仕事帰りにきれいな夜景を眺めれば、変わりない日でも幸せな気分が増すはず。

 

9.プラネタリウム

美しい星空を見たいけれど、明るい都会の夜では見る事ができない。かといって旅行に出かける時間もないし...そんな時はプラネタリウムデートはいかがですか?

ゆっくりとくつろぎながら好きな人の隣で、天井に映し出される美しい星空を眺める時間...想像するだけで幸せな時間ですよね!暗闇の中、肩が触れ合うほど距離が近くなるプラネタリウムはムード満点。ぜひロマンチックな時間を堪能してください。

 

10.ラクーア

東京、後楽園に位置するラクーア。ファッションショップやレストランなど様々なお店がならぶラクーアですが、実はスパもついていることをご存知ですか?

心も体もリフレッシュできる温泉や岩盤浴があるスパは、なんと朝の9時まで営業しています。男性も女性も一緒にくつろぐことのできるスペースもあるので、デートにはぴったり。岩盤浴は一緒に入ることもできるので、カップルにおすすめです。

仕事帰りに、休日に。スパで2人で癒しの時間を過ごしてみてはいかがですか?

http://www.laqua.jp/spa

 

11.東京ジョイポリス

お台場に位置する屋内の人気遊園地、東京ジョイポリス。ここでは今話題のVRなどを使った、迫力あふれるアトラクションを体験することができます。その新感覚の興奮に、彼も大喜びすること間違い無し!

屋内なので雨の日でも思いっきり遊べるところが、東京ジョイポリスの魅力の1つです。お台場なので遊びおわったあとは海岸を散歩してもよし、おしゃれなディナーを食べても良し...東京ジョイポリスでtたくさんはしゃいで、疲れも吹き飛ばしちゃいましょう!

http://tokyo-joypolis.com

 

12.クラブ

デートでクラブってなんだか意外な響きがしますが、実は出かけてみると新鮮でとっても楽しいんです!クラブならではの大音量の音楽を2人で聞いて、お酒を飲んで盛り上がって、普段はできなくても人前でちょっぴりいちゃいちゃしてみたり...そんなことができちゃうのもクラブだからこそ!大好きな音楽を臨場感たっぷりに聞くことができて、自由に踊れるところもクラブならではですよね。終電まででも十分に楽しむことができるので、ぜひ彼と訪れてみてはいかがでしょうか?

 

13.水族館


大きな水槽にゆったりと泳ぎ回る愛らしい魚たち。落ち着いた照明の中でみていると気持ちがリラックスしますよね。水族館は雨の日はもちろん、忙しい2人でも気軽に行くことができるデートスポットです。

池袋のサンシャイン水族館、品川水族館など都心には人気の水族館がたくさんあります。どれも独自の趣向が凝らされているので、まわってみると色々な発見があるかも...彼と「この魚、変な顔してる!」なんて盛り上がるのも楽しみ方の1つです。

 

14.ボートレース

実はボートレースの魅力にはまる人、最近多いんです。「何番と何番にする!」「ここの席の方がいいかな?」など、2人で熱中できるためデートにもおすすめです。

男性はボートや車などのレースが、実はみんなたまらなく好きなもの。きっとあなたが誘えば想像以上に喜んでくれるはず!お酒を飲んでレースの熱気を感じながら、新鮮なデートを楽しんじゃいましょう。

 

15.プロレス観戦

ボートやカーレースもそうですが、男性が好きでたまらないスポーツの1つがプロレス。実は見に行きたくてもなかなか自分からは誘えないという男性も多いはず。

プロレスの魅力は勝ち負けだけではなく、エンターテイメントとしても楽しめるところなんです!プロレスラーたちが繰り広げる熱い戦いに、気づけば彼だけではなくあなたも虜になってしまうかも。見終わったあとは試合の話で盛り上がれること間違いありません。ぜひプロレス観戦、足を運んでみてはいかがですか?

 

いかがでしたか?今回はお仕事帰りにも行くことのできるデートスポットをご紹介しました。忙しい毎日の中で、ちょっぴり特別なデートを楽しむことができたら2人の絆もどんどん深まっていくはず。ぜひご紹介した場所を参考に、彼と素敵な時間を過ごしてみてくださいね!

 

 

 

使ってよかった占いサイトランキング

ピュアリ

口コミ・人気ランキング1位の実績を持つマイシル。
サービス会員は15万人を突破しており、多くの人の悩み相談に対応しています。
鑑定歴20年をこえる実績のある占い師が多数在籍していて、確かの技術と的中率が魅力です。

ヴェルニ

ヴェルニは、実力と人柄を兼ね備えた占い師だけが在籍しており、その厳しい審査の合格率は、わずか3%
全国に提携している占いの館があり、対面占いで長蛇の列ができるほどの有名な占い師の鑑定も直接受けることができます。
LINE登録をすると4000円分無料のクーポンがもらえて超お得

ウィル

ウィルは、厳しい審査を通過した凄腕占い師が200名以上在籍。
渋谷や新宿など東京の占い激戦区でも活躍するカリスマ鑑定師たちに占ってもらえます。
店舗でお願いするよりも電話で相談した方が、初回3000円引きのクーポンがあってお得

あなたにおすすめの記事♡

1

Contents1 *俺通信に悩んでいる皆さんへ2 *うざすぎる『俺通信』LINEの内容とは2.1 俺通信の例(写真)2.2 取材をした二人の女性はこちら3 *なぜ『俺通信』を送ってくるのか、その心理 ...

2

こんにちは。白玉あずきです。結婚を視野に入れた人生を考えているけれど、さて、どうしたものだかと、もやもやしている働くアラサーのみなさんに、「本当にこの人と結婚していいのか」をジャッジするヒントにしてほ ...

3

こんにちは。白玉あずきです。結婚を視野に入れた人生を考えているけれど、さて、どうしたものだかと、もやもやしている働くアラサーのみなさん。そんな方々に「本当にこの人と結婚していいのか」をジャッジするヒン ...

4

今回お話する「占い」というのは、朝のニュース番組などで1分程度で紹介されるようなライトなものではなく、実際に1対1で占ってくれるようなものをさします。 Contents1 占い依存症って知ってますか? ...

-新着記事-New-

Copyright© コイラボ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.