雑誌やメディアなどで、男性が喜ぶ料理としてよく挙げられているのが「肉じゃが」。しかし実際のところ、肉じゃがが何より大好物だという男性を知ってますか?もしも本当に肉じゃが好きの男性が多いのなら、牛丼チェーンよりも、手作りの肉じゃが専門店の方が多く存在するはず。となると、日頃、男子が喜ぶご飯として取り上げられているメニューは、実は彼らのニーズとあっていないのかもしれません。そこで今回、Lips編集部が、男子100人にが本当に嬉しい彼女の手作り料理について徹底リサーチしてきました。手作り料理ランキングベスト1に輝くメニューは、さてなんでしょうか??
Contents
10位 豚肉の生姜焼き
- 「大戸屋とかで昼飯に頼むけど、自分ではなかなか作らないから作ってもらえたら嬉しい」(31歳 商社 汐留在住)
- 「定食屋さんでついつい頼んじゃう。普通に美味しい」(28歳 メーカー 国分寺在住)
- 「オムライスとかハンバークとかじゃなくて、こういう家庭的な和食が上手なほうが、これからも一緒に生活していけそうだなって思う」(34歳 経営コンサル 赤坂在住)
という声からわかるように、予想以上にこのメニューを食べ慣れている男子たち。大好物という訳ではなさそうですが、豚肉の生姜焼きにテンションが下がる事はなさそうです。男子からしたら、豚肉の生姜焼きは「安定のメニュー」であることが分かりますよね。料理のレパートリーに困ったらこのメニューをつくっておけば安心です。
9位 クラムチャウダー
9位にはスープがランクイン。男性はガッツリ飯が好きだという先入観を裏切る、意外な結果に。クラムチャウダーの良さは一体なんなのでしょうか。
- 「クラムチャウダーを作ってくれると、ほっこりする。エプロン姿で煮込んでるところを想像するだけで可愛い(笑)」(29歳 IT勤務 池袋在住)
- 「風邪ひいているときに、作ってくれたら健康を気遣ってくれたんだなーと優しさを感じる」(31歳 エンジニア 恵比寿在住)
- 「クラムチャウダーじゃ正直、満腹にはならないけど、彼女が作ってくれたらテンション上がる」(27歳 広告勤務 中目黒在住)」
男子はクラムチャウダーというメニュー自体にかなりの信仰心を持っている様子。満腹にはならないという声もあったので、サラダやバゲットなどと合わせてボリューム感を出すといいかもしれませんね!
8位 ミートソーススパゲティ
- 「いつ食べても美味しいし、誰が作っても失敗がない神メニュー」(34歳 製薬会社勤務 川崎市在住)
- 「市販のソースを使わずに作ってくれたら嬉しい!」(26歳 メーカー勤務 目白在住)
- 「自分でも作ったりするので、彼女から“隠し味にooいれると美味しいんだよ”みたいな話をされるとさすが!って思う」(34歳 テレビ局勤務 赤坂在住)
どうやら、市販のソースを温めてかけるだけのミートソーススパゲティでは満足しない男性陣。きちんと料理をした感をプラスして出してあげると喜ぶようです。ひと手間かけたミートソーススパゲティで、男性の心と胃袋を掴みましょう!
7位 チャーハン
- 「チャーハンが猛烈に食べたくなる日がある!」(32歳 マスコミ勤務 四谷在住)
- 「油とご飯の組み合わせって美味しい。ダイエットとか思わずに、高カロリーチャーハンを作って一緒に食べて欲しい」(36歳 高校教師 大宮在住)
女性が猛烈にチョコレートを欲する日があるように、男子にもチャーハンを欲する日があるようです。彼に「チャーハンが食べたい!」と言われたら、カロリーオーバーなんて忘れて、ごま油をたっぷり使ったパラパラチャーハンをつくってあげましょう。また、女子はレタスチャーハンとかちょっとおしゃれなチャーハンを作りがちですが、男は王道好き。一癖系のチャーハンよりも、ベタなチャーハンがお好きなようなので、そのあたりもお忘れなく。
6位 豚汁
- 「汁ものまでこだわってくれると、この子料理上手なんだなって思う」(26歳 スポーツインストラクター 代々木在住)
- 「ずっと一緒に住んでると、メインのレパートリーがローテーションになりがち。味噌汁や副菜で変化をつけてくれると嬉しい」(34歳 IT勤務 品川在住)
作る側としてはメインディシュにばかり気を取られがちですが、意外に男性陣は、メインディシュ以外も見ているよう。シンプルなお味噌汁が続いていたら、豚汁やけんちん汁などいつもと違う汁物を食卓に出してみてはいかがでしょうか。
5位 炊き込み御飯
なんと、炊き込み御飯がベスト5にランクイン。“男子の好きな料理”と言われて、炊き込み御飯を連想する女性はかなり少ないのではないでしょうか。炊き込み御飯を支持する男性の声はこのようなものでした。
- 「中学生の頃から給食で出ると、テンションが上がっていたくらい嬉しいメニュー。なかなか自分では作らないし、かといって外で食べる機会もあまりないから是非彼女に作って欲しい」(33歳 広告勤務 自由が丘在住)
- 「炊き込み御飯を作ってくれたらびっくりするし、かなり嬉しい。普段自分でご飯をアレンジしようとすると、できてチャーハンだから、炊き込み御飯をさらっと出されるとまじノックアウトされますね」(28歳 建築設計勤務 浦安在住)
- 「季節の野菜とかを入れた炊き込みご飯を作れる彼女は、まわりに自慢したい!(笑)」(32歳 メーカー勤務 秋葉原在住)
と、みなさんかなり熱の入ったコメント。炊き込み御飯の日は旬を意識して季節感のある食卓をつくれば、彼もされること間違いなしです。
4位 肉じゃが
- 「定番だけど、肉じゃがはやっぱり嬉しい。手間暇かけて作ってくれたかんじがする」(29歳 アパレルメーカー勤務 表参道在住)
- 「煮物ってなんとなく難しいイメージ。それを上手に作れるのはポイントが高い!」(32歳 銀行勤務 北千住在住)
- 「肉じゃがはおふくろの味の代表作でしょ。それが美味しい子は、いい奥さんになるなあって想像しちゃいますよね」(36歳 商社勤務 豊洲在住)
4位に、伝説の肉じゃががランクイン。男子が好きなメニューであることには変わりがないようですね。男性の頭の中には煮物=作るのが大変 という公式が成り立っているようです。実はコツさえつかめば、簡単な煮物。得意料理にしておくといいですね!
3位 とんかつ
- 「明らかに、俺のことを考えてつくってくれたメニューっぽくて嬉しい!」(25歳 飲食店勤務 松戸在住)
- 「揚げ物を作ってくれるのはありがたい。惣菜コーナーで買う揚げ物は冷えていて美味しくない。揚げたてを食べれるのが嬉しい!」(34歳 研究開発 目黒在住)
揚げたてを食べれるのが嬉しいという声や、女子っぽくないメニューだからこそ、自分に合わせて作ってくれる気持ちがありがたいという声が多数あり、とんかつがベスト3に。油ハネのリスクを負ってでも作るかいがありそうです。
2位 オムライス
- 「とろとろの卵がのっているオムライスが好き!彼女の手作り料理っていわれると、オムライスを連想する」(26歳 公務員 亀有在住)
- 「オムライスを食べると、女の子にご飯を作ってもらっている気分が盛り上がる(笑)」(28歳 ITコンサルタント 新宿在住)
“彼女の手作り料理なら、やっぱりオムライスでしょ“思っている男子は多いよう。卵に生クリームを少し加えてみたり、デミグラスソースにこわだってみるとして、彼が食べたオムライス史上一番美味しいオムライスを目指しましょう。
1位:カレー
- 「カレーが嫌いな人なんて聞いたことがない。バリエーションも色々あるし、何度食べても飽きない」(34歳 出版社勤務 恵比寿在住)
- 「昔付き合ってた彼女が、カレーを大量に作りすぎて、一週間カレーアレンジのメニューだったことがあったんだけど、アレンジできるのがすごいと思った。しかも美味しかった」(28歳 大学事務勤務 代々木在住)
- 「女子が凝って変わったカレーとか作るけど、俺らが食べたいのは、超ベタなカレー。おしゃれすぎるカレーが出てくると逆にこいつと結婚すると、いつもこういうの押し付けられえんのかな? って不安になる」(36歳 経営者 恵比寿在住)
男子が喜ぶ彼女の手作り料理ランキング、第1位に輝いたのはカレー。そう、ドラマ「モテキ」の中でも、男を落とすことに命をかけてる土井亜紀が自作のカレーを褒められるシーンで「うまいに決まってるんだろ、必殺!男殺しカレーを完成させるのにどれだけ研究してきたと思ってんだよ」と心の中で吠えるシーンがありますが、さすが土井亜紀、男を落とすにはカレーだということを知ってるわけです。そんなカレー、とはいえ、最後の男性のコメントにもありましたが、男性の多くが好きなのはココ壱のようなベタなカレー。女子受けする野菜だけのカレーとかグリーンカレーなどは、じつは男性には不評なので、お気をつけあそばせ。
いかがでしたか?あなたの予想したメニューは入ってましたか? こうしてみてみると、改めて、男性はベタな料理が好きということ。よく「男はいくつになってもお子ちゃまだ」と言われますが、そんなところが食の好みにも出るようです。せっかく手料理を振舞うなら、「そうそう、これが食べたかったんだよ〜」と彼に言われるようなものを作りたいのが女性の本音。是非、今回のベスト10を参考に、彼のニーズにあった料理をつくってみてはいかが?