from:黒木ゆい
「目標を明確にしてるのに、まったく思い通りにいかない時はどうしたら良いの?」
コイラボのFacebookページで、こんな質問をいただきました。
分かりやすい例で言うならば、
30までに結婚するって決めてたのに、去年三十路を越えちゃった!!
とか。よくあることだと思います。
目標を叶えるために最も大切なことはなんだと思いますか?
「目標に近づくための行動をする!」
そう。これはとても大事なことですね。
それでももし、あなたの目標が叶わないなら、是非試してみてほしいことがあります。それは…
「目標を叶えるために、目標を追いかけないこと」
です。
「えっ!?目標を追いかけないでどうやって目標を叶えるの??」
と思うかもしれませんね。
もっと正確に言うと、
目標を追いかけるのではなく、既に目標が叶っているかのように行動する
のです。
例えば、もしあなたが結婚したいなら、既に結婚しているように振舞います。結婚していないのに結婚指輪をするとか、旦那が家で待ってるからーと人に言って帰るとか…もちろん、そういうことではありませんのでご心配なく!(笑)
ここで思い出して欲しいのは、なぜ、あなたが結婚したいのかということ。結婚して、何をしたいのかということです。
「夫に美味しいご飯を作ってあげたいから!」
それなら、今から料理を始めましょう。
「夫と映画を見て、感想を話し合える夫婦になりたい!」
それなら、映画を見て、色んな人に感想を語ってみてください。
結婚したらこうしたい!こんなことが憧れ!ということがあるならば、それに近いことをやってしまうのです。
また、一歩進んで、結婚したら色んな煩わしいことも増えるでしょう。家事も増えるかもしれません。
それらも今のうちに準備しておくことです。目標が叶うためには、先に自分が
「目標に見合う自分になる」
ことが大切です。
ちなみに風水では、結婚したければまずダブルベッドを買え、と言われます。
「先に器を用意しておかなければ、料理が盛られることはない」
ということなんです。
だから、既にあたかも目標が叶っているかのように行動し、目標が叶う前に「目標が叶って当然な自分」を作っておくのです。
そうすれば、目標を追いかけなくとも、いつの間にか目標は叶っています。
さらに、これにはもうひとつメリットがあります。
それは、自分のたてた目標が、本当に欲しいものかどうか分かるということ。
もし目標が叶っている自分だったら、どう行動するか、と考えて行動してみると、
「あれ?思ったよりこれって楽しくないな?」
「全然安らげない…」
「この目標は、単なる見栄だったのかも…」
そんなことに気づくかもしれません。
お金持ちになりたいなら、1日、お金持ちのように振る舞ってみたら、自分がお金持ちになる器なのか分かります。その生活を幸せに感じるかどうか、よく考えてみてください。
あなたの目標はなんですか?
この記事を読んだ後、あなたの目標は既に叶っています。
だとしたら、あなたはどんな行動をするでしょう?