From:田中莉央
いまアナタが今着ている洋服って、
どういう風に選びましたか~?
「打ち合わせがあるからジャケットを着よう」
「秋だしボルドーのアイテムを取り入れたい!」
「明日はデートだからワンピースにしようかな。」
などなど、目的や見せたいイメージによって、色んな服を無意識に選んでいると思います。
絶対に決まった色の服しか着ない!!なんて強いこだわりを持つ人とはあまり出会ったことがないです。
(中にはそういう人もいるかもしれないけどね。)
どちらかというと服の色は、その時の気分によって選んでいる人の方が多いんじゃないかな。
でも知ってましたか??
無意識のうちに選んでいるその服、実は、その”服の色”から心理状態が読み取れるんです!!
◆白
人に対して素直になりたいと思う時に選ぶ色です。
白は清楚で透明感もある色だけれど、「芯のある強さを持った色」でもあります。
前向きな気持ちになっている証拠!
成人した女性が白い服を選ぶときは、“純粋な少女の魅力”もアピールしたいっていう気持ちの表れ。
普段は頼れる姉御肌な女性でも、優しくいたわってほしい…なんていう事もありますよね。
もしも白が好きだから選んだというなら、飾らない性格の持ち主。
他の人の笑顔を見るためなら、自分は犠牲になってもかまわないという人が多いです。
◆ピンク
着ている人の内面を引き立てるピンクは、「誰かに甘えたいという気持ち」がにじみでています。
そして他人に優しくする心の余裕がないと、直観でピンクを選ぶことは無いのだとか!
気配りが自然に出来る、愛情深い人はピンクを選ぶ確率が高いです。
その優しさの裏側には「優しくされたい、愛されたい」という乙女な欲求が眠っています。
現実逃避しがちな一面もあります。
良くも悪くもマイペースです。
◆赤
新しい刺激が欲しい!!
もっと上にいきたい、新しい自分になりたい気持ちの表れです。
赤って見ると実際にアドレナリンも分泌するし、元気になれる色なんです。
いつも以上の力が出せたり、堂々として見えるから、“今日が勝負”っていう日には赤を取り入れがちなんだとか。
でもでも!
もしも体調が優れない中で赤い洋服を選んだという人は、どうにか元気を出して自分を盛り立てようとしています。
「自分の調子を悟られたくない」のでしょう。
少し心も疲れ気味なのかも…?
◆青
無意識に青を選ぶ心境は心を落ち着かせたい、感情をコントロールしたい時です。
女性の場合、イライラしてしまったり感情的になってしまった翌日に青い服を着ることが多いのだとか。
実際に気持ちを落ち着かせて冷静になれるので、彼と仲直りするときには青い服が効果的!!!
青は平和と信頼の色。
世界中で一番好感度の高い色なので、万人ウケする色でもあります。
初対面の人と会うときに青い服を着ていたら印象が良くなる、というデータもあるくらいなんです!
◆緑
人を癒して喜ばせたいときに選ぶのが緑色!
誠実なイメージを植え付けて、安心感を与えます。
逆にいえば誰かから感謝されたい、心の充実感が欲しいときでもあります。
数ある色の中でも緑は、人間が一番読み取りやすい色。
もしも無意識のうちに選んでいたならば、これ以上疲れたら困るというSOSサインかもしれません!
体が疲れている時に選びやすい色でもあります。
◆黄色
神経を刺激する色。
本当の自分を分かってほしい時に身に着ける色です。
それなりに充実した日々を送っているけど、どこか周囲とのズレを感じている時に黄色を着たくなります。
赤のようなパワフルさではなく、ぽかぽかとした陽だまりのような元気さと安心感を与えることができます。
人との距離が近くなりたいから身につけているのかもしれません。
また、黄色が好きな人は無邪気なお調子者。
自分のための努力ならいくらでも出来る人なんです。
◆紫
女性らしくなりたいという気持ちの表れ。
ホルモンの分泌を促すから、体調を立て直したい時に色でもあります。
もしもデートの時に着ていったなら、彼を誘惑したいというサイン。
紫は情緒不安定で支配的な色。
そのアンバランスさから見る人を惑わせます。
また、古来から高貴な色とされている紫を大勢の人が集まるところに着ていったならば…
無意識のうちに「貴方たちとは群れない」という周囲への線引きをしているんだとか。
◆茶色
これは、、天気が悪い時に着てしまう色!!
って書くと説得力がないかもしれないけど、病気じゃないのになんとなく気が滅入っている時は茶色の服を選びがちです。
茶色は心が落ち着いて物事を冷静に判断するようになるから、この色の服をよく着ている人は倹約家だったりします!!
◆グレー
人間関係に疲れていませんか?
じつは気持ちが不安定。
神経質な時に選びがち。
そういえばスエットとか楽な服ってグレーが多かったかも!
地味に見えがちなグレーですが、穏やかで落ち着いた印象を与える事ができるし、誰にでも受け入れてもらいやすい色なんです。
◆黒
一番頑張っている時、その頑張りを認めて欲しい時に着る色。
他人の意見に左右されたくない、強い自分を持ちたい。
メンタルを強く見せるための鎧のような色が黒なんです!
黒はどんな色でも飲み込んでしまいます。
色の中でも一番強い力を持っています。
1人になりたいなどの孤立したい気持ちがあるときは勿論ですが、自分の内面の弱さや悲しさ、人間関係に疲れてしまった…
負の感情を隠したいときに選んでしまいます。
そしておもしろいことに、あまり恋愛に縁がない人は好んで黒を着る傾向があります。
過去の恋愛を引きずり続けていて、常に他人と自分を比較して落ち込みがちに…。
自分を守ってくれる鎧だからこそ、相手との距離を引き離してしまうんです。
そして、なによりアナタのオーラを打ち消して近寄りがたい雰囲気を作ってしまいます。
どうでしょう、当たってましたか?
田中の場合は確かに周りの人にあてはめてみると、「彼氏欲しい~」って言っている人は高確率で黒い服を着ていました(笑)
人間が色を引っ張っているのか色が人間を引っ張っているのか…
どちらの可能性もあるとは思いますけど、自分らしさを出してお洒落が楽しめればオッケー!
話のネタにでも使ってくださいな!
♥こちらの記事もおすすめ♥