From:沖田涼
先日、誕生日を迎え32歳になりました。
32歳のテーマは「加速」にします。今決めました(笑)
どーも。沖田涼です。
思考に対し行動が追いついてないから、32歳は加速がテーマ!
自分自身のことはもちろん、沖田に相談してくれてる人達の恋愛成就も加速度上げていこうかと思うわけです。
そんな中、沖田の個別恋愛コンサルを受けてる生徒さんが2人、恋愛成就しましたおめでとうございます。
人数限定だけど二人卒業したので若干の余裕できました。
気になる方は遠慮なくお問い合わせくださいまし。
あと、誕生日祝いのメッセージも遠慮なく送ってくださいまし。
あ、それと何か新しいことやろうかなーと思ってインスタグラム始めました(今更だけど)
https://www.instagram.com/okitaryo74/
まだ誰にも教えてないからフォロワー0人(笑)
フォロミー!!
では、7月最初の恋愛ブス救済所いってみましょー!
結婚する気がない彼との将来は?
相談者:ちぃさん(東京都・32歳)
Q:
私の彼はもともと1人が好きで、人を好きになったことがなく、寂しいと思ったこともないという人です。
彼とは付き合う前に体の関係をもってしまい、関係をハッキリさせたくて私からハッキリさせようといって付き合う形になりました。
彼は仕事先の人にも彼女の存在をあかしてるし、出かけた時はデートって言ってたし、誕生日プレゼントもくれてお祝いしてくれたりもしました。
なので少しは好きで居てくれてるのかな?なんて思ってました。
それでもやはり1人が好きな人だから、我慢して月に一度か二度会う程度です。
普段も連絡のやりとりすらしません。
付き合って半年の彼にこないだ、結婚する気はないと言われました。
長く付き合ってから言うと彼も気負うからと急に言ってました。
やはりずっと1人がいいとの事でした。
結婚したいと思ってるなら時間の無駄って思うだろうから、と。
だから別れてもいいし、今のままでもいいし、的なことをいわれました。
ずっと付き合っていけたらいずれは結婚して子供も欲しい私はショックでした。
なにより今私がいてもいなくてもどーでもいいのかな、やっぱりまだ好きじゃないんだな、
好きじゃないなら何故付き合ってくれてるんだろう?私が彼を好きな気持ち、会いたい気持ちも迷惑なんだろうなと考えてしまって悲しくてとてもつらいです。
前にセフレ?とも思い、再度確認しても彼は付き合ってると言ってました。
私は彼が好きなのでもっと一緒にいたいんです。
一緒にいたらいずれ結婚もしたいんです。
でも彼は結婚する気はない、1人がいい、好きって気持ちがわからない、寂しくない、将来1人で死にたいというのです。
でも付き合ってるともいいます。
どうしたらいいでしょうか?(´・ω・`)
結婚を考えてるならやはりこの恋は諦めるしかないでしょうか?
==========
沖田涼の回答
A:
見事に価値観が違う2人ですね(笑)
これ、2人にとっての"付き合う”の意味が全く違うから、ちぃさんは彼の考えがわからなくて心配なのでしょう。
地頭で理解しようとしても一生無理だと思うので、解説しましょう。
彼にとっての“付き合う”の意味
これ、簡単に言ってしまうと彼にとっての付き合うは“契約”でしかありません。
そこに感情なんて乗ってません。
ただの契約だから、自分にとてメリットがあれば付き合うし、メリットがないなら付き合わない。
メリットの有る無しというより、害があるかないかって言ったほうが良いかも。
「好きだから一緒にいたい」
「好きだから色々してあげたい」
こういうの求めても落胆するだけだからやめましょう(笑)
彼にとっては
「付き合ってるから誕生日祝いする」
「付き合ってるからデートする」
契約上、必要だからそうしてるだけ。
そういうものだから、必要な作業としてしている感じ。
結婚が最も面倒な契約
そんな彼だから、結婚に対しての考えも付き合うのと同じように思ってます。
メリットがあるかないか。
害があるかないか。
あとは、“結婚したらこうしなきゃいけない”っていう自分の中の結婚に対する規約があるのでしょう。
「奥さんを養う必要がある」
「一緒に住む必要がある」
「子供を作る必要がある」
「今後の人生をずっと一緒に過ごす」
「もし離婚したら慰謝料を払う」
結婚したら、こういう事をする義務が出てくると彼の中で感じてるはずです。
だからこそ、世の中の"契約”で一番重いし面倒に思ってる。
そりゃあ、結婚せずずっと一人が良いと思うよね。
本当の意味で好きなのか?
そこで気になるのが、彼は本当にちぃさんを好きなのかどうかという所。
ハッキリ言うけど、好きじゃないです。
残念だけど、変な希望持つほうが可哀想だから言うね。
それでも付き合ってる理由としては
・顔や見た目が可愛いから
・特に害はないから
この2点。
だから、嫌いってわけでも無いです。
ただ単に、人としての感情が若干足りてないだけ。
でも、彼を責めてはいけない。
悪気があるわけでも何でも無く、彼は知らないんです。
好きっていう感情を。
彼に好きになってもらうには
ここからは、ちぃさんが本当に彼の事を好きかどうかよく考えて、その上で出来るかどうか判断してほしい。
彼、おそらく家庭環境に何らかの問題を抱えてます。
人間味のない人だったり、あとは過剰に人を疑う人、やたらオドオドしてる人、色々あるけど総じて言うと「変な人」たち(笑)
話を聞いてみると、家庭環境や幼少期の経験に原因がある事が多い。
きっと彼も何らかの問題を抱えてる。
それって、その問題を自分で乗り越えるしかないんだけど、キッカケを与えられるのは周りの人だけなんですよね。
だから、ちぃさんにそれが出来るかどうか。
彼の中でどういう問題を抱えているのかをちゃんと引き出して、解消してあげる事。
やってすぐ解決できるものじゃないし、かなり苦労すると思う。
どれだけ時間かかるかもわかりません。
だけど、そうしないと彼、この先もずっとちぃさんの事を“好き”になることは無いです。
もし、ちぃさんがそこまで彼の事を好きなんだったら、覚悟決めて頑張りましょう。
それほどまで好きってわけじゃないなら、別れるのも正解。
「結婚を考えている」
ちぃさんが言う結婚の相手が、彼じゃなきゃダメなのか?そうではないのか?
そこだけ!
彼のことばかり言ったけど実は
さて、ここまで彼のことばかり書いちゃったし、読んでくれた人はきっと
「そんな人と付き合わないほうが良いんじゃ?」
「人としてどうなのこの男?」
なんて思うことでしょう。
でもね、彼をフォローするわけでもないけど、彼が付き合う女性にも問題あるんですよねこれ。
前述のとおり、
「彼の中でどういう問題を抱えているのかをちゃんと引き出して、解決してあげる事」
これをしてくれるような女性が今まで現れなかったわけじゃないですか。
小難しい言い方したからハードル高く見えるかもしれないけど、言い方変えると
「彼が本気で好きになる女性かどうか?」
これだから。
過去に何があったとか関係なく、そういうの飛び越して“好き”って感情が彼の中に湧くくらいの女性かどうか。
ちぃさんが、まだそこに達してないってのが問題でもある。
なのでこれは、ちぃさんの問題でもあると理解しましょう。
その上で、どうしたいか。
正直に言うと、別れて他の男を探したほうが結婚するの早いです(笑)
どの選択をしても間違いではないので、素直に選んでみてください。
では、今日もありがとうございました!
沖田涼でした。
♥こちらの記事もおすすめ♥